第33回 中国ネイル(美甲)市場の動向①

 今回から3回にわたり、中国ネイル(美甲)市場の動向について紹介したいと思います。第一回目は、上海におけるネイル市場のトレンドについてご紹介します。

 上海においてネイルアートが一般化したのは、2008年前後です。それまではマニュキュアこそ普及していましたが、ネイルサロンもほとんど見ることができず、中国の女性の間にも、ネイルサロンでネイルアートをするという意識もありませんでした。それが変わり始めたのが、日本のネイルアートの流行です。

 流行の中心にいたのが主に80后世代ですが、この世代は日本のファッションへの興味が高く、最もその影響を受けている世代です。特に日本のファッション情報が雑誌やインターネットを通じて広く知られていることから、日本のネイルアートも自然に受け入れられました。

 中国のネイルアートが日本経由の流入であることから、市場においては日系ネイルアートが、トレンドとなっています。街を歩くと多くのネイルサロンで「日系」を看板にしているケースが見られます。また、日本のネイルトレンドを提供できる、日本人によるネイルサロンもオープンしています。

続きを読むには無料会員登録が必要です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • 化粧品業界の優良記事を
    お届け
この記事のお問い合わせはこちら

浅井潤司

(株)矢野経済研究所主席研究員

2000年に矢野経済研究所に入社後、主にビューティー・リラクゼーション業界の市場調査、分析業務を担当。また、調査・分析業務だけでなく、中国市場進出支援、販路開拓支援、新規事業支援、地域振興・産業振興支援などのコンサルティング業務も手がけている。

http://www.yano.co.jp/china/

一覧に戻る
ホーム > 連載コラム > 第33回 中国ネイル(美甲)市場の動向①

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop