1990年(平成2年)の主なトピックス
●大店法の緩和で危機意識高まる
●環境保全への企業意識が強まる
●企業の文化支援活動高まる
●猛暑で季節商品好調
●美白化粧品のヒット
関連団体・各社の動向
1990年(平成2年)1月
◎マックスファクター、第二次三カ年計画発表
◎鐘紡、化粧品本部7事業部1事業室、カネボウホームプロダクツ本部新設
◎セントラルプラウ、メイベリン㈱に改称
◎サンビオG、スミックGに改称
1990年(平成2年)2月
◎資生堂、企業文化部新設
◎オペラ、イミュ株式会社に社名変更
◎日本香料工業会、創立20周年式典
◎滝川、創業60周年記念祝賀会
◎大山、四国大山イトコ設立
1990年(平成2年)3月
◎マックスファクター、ハワイでウィナーズグランプリ'89開催
◎桃谷順天館、新三カ年計画発表
1990年(平成2年)4月
◎日本リーバ、サーフ九州地区導入
◎全粧連、大店法改廃反対決議
◎カーナーズE、サロン東京90幕張メッセで開催
1990年(平成2年)5月
◎ツムラ、アサヒペンのパピリオ買収
1990年(平成2年)6月
◎ダイカ、ネタツ興商と合併
◎ヒノキ新薬、ウィーンで花嫁衣裳ショー開催
◎東京化粧品工業会、創立40周年
1990年(平成2年)7月
◎コティー、サンスターからツムラに
◎花王、新会長新社長就任披露
◎アルソア、環境問題シンポジウム
◎全卸連、正式名称変更
◎コーセー、コスメトロジー研究振興財団発足
1990年(平成2年)8月
◎全粧連、新制度品設立要望書採択
1990年(平成2年)9月
◎北陸新和物産、野地正大堂と合併
◎石洗工、40周年記念シンポジウム
◎マックスファクター、マックスファクター販売設立
◎ブリストルマイヤーズスクイブ発足
◎すきや、飯田と合併しアクセス設立
◎イオナ、新体制スタート
1990年(平成2年)10月
◎仏化粧品工業会第4回国際香水会議
◎ジュジュ、中野武雄氏米寿を祝う会
◎全粧連、大店法緩和反対決議
◎日本界面活性剤工業会創立40周年
◎へレンカーチス、第1回日本美人大賞
1990年(平成2年)11月
◎日本ジョセフィン、創業30周年
◎日本メンズサロンエステ協会発足
1990年(平成2年)12月
◎インターコロン、4711販売権
【PDFダウンロード】「創刊40周年記念特集号・第1集(前編)」はこちら