スノーデン、乳酸菌分解プラセンタ発酵液を開発

週刊粧業 2022年12月5日号 11ページ

2022年12月5日 14時00分

%e3%82%b9%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%87%e3%83%b3

 スノーデン(東京都千代田区)は主力のプラセンタエキスが堅調に推移している。これまでは酵素分解法で製造したプラセンタエキスやサイタイエキスを供給してきたが、様々なものに配合されることで、需要のすそ野が広がっている。

 こうした市場の背景を踏まえて差別化を図るうえで、新しいプラセンタ原料として乳酸菌分解プラセンタ発酵液を開発した。発酵液とすることで、水の成分表記が不要になる。乳酸菌による発酵をプラセンタ自体の分解に活用するという、ユニークな発酵活用法に着目した。プラセンタを分解する力のある乳酸菌の探索から開始し、微生物の力で直接、有効成分を抽出することを目指した。

 岡山大学の宮本拓名誉教授保有の乳酸菌ライブラリの使用許諾を得て行った探索の結果、中国新疆ウイグル自治区の伝統的発酵乳「キテック」から分離された乳酸菌を選定し、乳酸菌PR31と命名した。

 乳酸菌PR31の力そのものによって、プラセンタを発酵分解し、その工程にともない乳酸菌によって種々の代謝成分が産出された。併せて、プロテアーゼ分解を追加で実施することで、プラセンタの有効成分を余すことなく抽出した。

 発酵工程の実施により、乳酸、オルニチン、ピルビン酸、コハク酸など、従来のプロテアーゼ分解法では得られなかった種々の分子の増加・出現がみられた。従来のプラセンタエキスの皮膚線維芽細胞の増殖促進作用に加え、表皮角化細胞の増殖促進作用や高い保湿性など、化粧品原料として新たな機能性が加わった。これらのプロセスを経て、化粧品原料「乳酸菌分解プラセンタ発酵液」として製品化した。

 既存のプラセンタの延長上ではない、乳酸菌を加えた新原料と位置づけている。従来の保湿に新陳代謝の機能が加わり、アンチエイジングなど高価格帯化粧品への採用を期待している。

 23年1月11日から開催される化粧品開発展に出展して乳酸菌分解プラセンタ発酵液を披露し、セミナーで詳細な開発のプロセスを説明する。

購読申し込みはこちらから行えます

アクセスランキング

  1. 1位 3月29日 14時30分
    コーセー、5類移行に即したメークト...
  2. 2位 3月28日 14時00分
    ユーグレナ、3~5年をかけOEMを...
  3. 3位 3月29日 13時00分
    マツキヨココカラ、PB「matsu...
  4. 4位 3月28日 11時00分
    アスクル、花王と共同でプラ容器の水...
  5. 5位 3月22日 11時00分
    ポーラ、新しい美容を定義し、3つの...
  6. 6位 3月28日 10時00分
    ナリス化粧品、洗顔からベースメーク...
  7. 7位 3月29日 10時00分
    資生堂、IAUD国際デザイン賞金賞を受賞
  8. 8位 3月29日 10時00分
    @cosme STOREルクア大阪...
  9. 9位 3月28日 12時00分
    タイパ志向への対応、無駄な時間を減...
  10. 10位 3月29日 12時00分
    皮膚臨床薬理研究所、オリジナリティ...
  1. 1位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  2. 2位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  3. 3位 3月8日 09時10分
    コーセー、雪肌精の日やけ止め新TV...
  4. 4位 3月27日 14時00分
    ポーラ、OMO推進で顧客接点を圧倒...
  5. 5位 3月22日 11時00分
    ポーラ、新しい美容を定義し、3つの...
  6. 6位 3月23日 11時00分
    アルビオン、2022年12月期は売...
  7. 7位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...
  8. 8位 3月23日 10時00分
    花王、「PureOra36500」...
  9. 9位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  10. 10位 3月22日 14時00分
    アルビオン 小林章一社長、2023...
  1. 1位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  2. 2位 3月8日 09時10分
    コーセー、雪肌精の日やけ止め新TV...
  3. 3位 3月15日 10時00分
    花王、人事異動(2023年3月1日付)
  4. 4位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  5. 5位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...
  6. 6位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  7. 7位 3月6日 18時55分
    ポーラ・オルビスHD、「アンプリチ...
  8. 8位 8月4日 10時00分
    小林製薬、顔に使えるアットノンが若...
  9. 9位 2月15日 10時00分
    花王、代表取締役の異動、役員人事(...
  10. 10位 2月6日 12時00分
    メナード、日本人のルーツの違いと肌...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ