グリセリンの国内トップメーカーである阪本薬品工業は、植物由来のグリセリンから製造した「ポリグリセリン脂肪酸エステル(SYグリスター/Sフェイス)」の販売が国内外で好調に推移し、特にメークアップやサンケアで顕著な伸びを示しているという。
具体的な品目として、口紅用液状油剤の「Sフェイス IS―1005P」と「同 IS-1009P」は、ツヤやうるおいの付与をコンセプトとした製品での販売が好調だ。
イソステアリン酸エステルの「Sフェイス IS-201」と、縮合リシノール酸エステルの「SYグリスター CRS-75」を組み合わせたW/O乳化剤は、ノンシリコンやPEGフリーをコンセプトにしたファンデーションやサンケアを中心に採用が広がっている。
また、二塩基酸エステルの「Sフェイス SCIS-101」は、酸化チタンや酸化亜鉛など無機系の紫外線防御剤を用いるサンケアにおいて、天然由来の無機微粒子粉体分散剤に対するニーズが高まっていることから、ここへきて引き合いや問い合わせが増えているという。
「今後もオーガニックやサステナブルな処方開発の需要が高まることが予測され、植物由来のグリセリンから製造し、幅広いラインナップで多彩な用途の化粧品に使用できるポリグリセリン脂肪酸エステルへの引き合いがさらに増えていくだろう。取扱原料の販売は全体的に増えており、ポリグリセリン脂肪酸エステルをはじめとする原料の生産体制を整え、安定供給に努めていく」(同社)
高品質な製品の安定的な供給に向けては、2020年から赤穂工場でポリグリセリン脂肪酸エステルの新製造棟が稼働しており、生産能力が従来比で1・5倍となった。
2022年には、赤穂工場でポリグリセリンのプラントを増設し、ポリグリセリンの製造能力を1.8倍に増強した。また、同年には泉北工場でグリセリンの製造設備を増設し、生産能力が年間1.5万トンから.3.5万トンに増強している。
この記事は週刊粧業 2024年12月2日号 7ページ 掲載
■特集/化粧品原料~持続可能性を意識した取り組みが必修◎岩瀬コスファ~敏感肌ケアや気分改善を叶える温泉水由来の化粧品原料を提案◎日光ケミカルズ~染毛料の色持ちや毛髪補修・ツヤ感をもたらすヘアケア原料の提案を強化◎一丸ファルコス~プロテアソームの活性メカニズムを解明、学術論文としての権威性も◎香栄興業~カスタムオーダー特注原料を提案、発酵による機能性向上の提案も◎マツモト交商~社会的なウェルビ...
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品業界 基礎データ
バラ売り
【週刊粧業】2025年化粧品・日用品業界トップの年頭メッセージ
バラ売り
【週刊粧業】2023年度国内化粧品売上高上位30社
バラ売り
【週刊粧業】2024年週刊粧業選定・化粧品日用品業界10大ニュース
バラ売り
【週刊粧業】2025年卸業界展望
バラ売り
【週刊粧業】ノエビアグループ、スキンケアラインの通年使用が与える好影響を確認
バラ売り
【週刊粧業】全卸連、記者懇談会で2024年度の組合活動や各地区の状況を報告
バラ売り
【週刊粧業】2024年10月化粧品・家庭用洗浄剤出荷統計
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。