粧業日報 2025年1月8日号 4ページ
花王はこのほど、内閣官房水循環政策本部事務局が創設した「水循環企業登録・認証制度」にて、水循環に関する取り組みを積極的に実施している「水循環ACTIVE企業」に認証された。
同制度は、認証によりインセンティブを高め、より一層企業の取り組みを推進することで、社会全体の水循環に向き合うことを目的としている。初回となる令和6年度は89社が認証された。「水量水質」と「人材資金」の2つのカテゴリーに分かれており、花王は「全拠点における水使用量の削減」と「『みんなで節水』プログラム」が認証を受けている。両カテゴリーで16社が認証を受けた。
花王は、生産・研究・事業すべての活動において節水を推進している。工場においては、製品への配合や設備の洗浄・冷却に水を使用しており、3R(Reduce・Reuse・Recycle)の視点で水の使用量削減や再利用に取り組んでいる。
小学校の授業においては、節水習慣を身につけてもらうプログラム「みんなで節水」を提供している。小学生が身につけた節水習慣を家庭に伝えることで、あらゆる年齢層の生活者に節水が広がることを目指している。
関連キーワード
この記事は粧業日報 2025年1月8日号 4ページ 掲載
■コーセー、第2回SCCJ学術大会にて最優秀口頭発表賞を受賞■ナリス、口紅塗布時の心地よさ実現する新処方を開発■マンダム、温冷感の新感覚ヘアケア「レバタ」を発売■資生堂、組織の一部改正と人事異動(1月1日付)
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品業界 基礎データ
バラ売り
【週刊粧業】2025年化粧品・日用品業界トップの年頭メッセージ
バラ売り
【週刊粧業】2023年度国内化粧品売上高上位30社
バラ売り
【週刊粧業】2024年週刊粧業選定・化粧品日用品業界10大ニュース
バラ売り
【週刊粧業】2025年卸業界展望
バラ売り
【週刊粧業】ノエビアグループ、スキンケアラインの通年使用が与える好影響を確認
バラ売り
【週刊粧業】全卸連、記者懇談会で2024年度の組合活動や各地区の状況を報告
バラ売り
【週刊粧業】2024年10月化粧品・家庭用洗浄剤出荷統計
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。