カンタンに言うと
イオンリテールはH&BCの専門性を追求し、ショップ形式で「グラムビューティーク」を展開している。
専門店に負けない商品・サービスを提供するため、化粧品でオリジナルブランドの開発や人材の育成強化を進めている。GMSで新規顧客の開拓が課題となっている中、24年4月、Z世代をターゲットに「Sokko beauty(ソッコービューティ)」を発売した。またビューティケアアドバイザーを配置し、美容に関するライトカウンセリングを行い、重点商品を推奨販売している。
24年下期から、本格的な美容カウンセリングを提供する専門人材としてビューティアーティストの導入を開始した。
【Sokko beauty】コストパフォーマンスで価値を訴求
グループのPB、トップバリュは化粧品で、スキンケアを中心に幅広い業態に対応するベーシックアイテムをラインナップしている。イオンリテールとして、専門性を追求したショップを展開するうえでオリジナルブランドを開発している。エイジングケアブランドのグラマティカル、ジェンダーレスブランドのコペルニカに次いで、24年4月、Z世代をターゲットにしたSokko beautyを発売した。
開発の背景について、H&BC本部ビューティー商品部兼商品開発部の金恩卿マネージャーは次のように説明する。
「仕事や学校の授業で忙しく時間がない若い人たちの、毎日を楽しく過ごすための化粧品を簡単に手に入れたいという思いを叶えるためにSokko beautyを開発した。また我々の店舗に来店されるお客さまはファミリー層やシニア層が中心となっているが、新しい若年層のお客さまを獲得するねらいもある。特に意識しているブランドはないが、学生や社会人のみなさんが手に取りやすい価格帯で差別化することを目指している」
あと79%
粧業日報の有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です
この記事は粧業日報 2025年2月12日号 1ページ 掲載
■イオンリテール H&BC戦略、専門店に負けない商品・サービスを◎ビューティアーティスト、新しい価値の提供で専門性を深化■スクー、花王グループの全社員を対象としたDX人財育成を支援■花王、ナプキン備品化プロジェクト導入企業数が300社に拡大
バラ売り
【週刊粧業】2025年化粧品OEM(受託製造)メーカートップインタビュー
バラ売り
【週刊粧業】2025年敏感肌・低刺激コスメの最新動向
バラ売り
【C&T・2025年1月号】頭髪用化粧品(ヘアケア・スタイリング剤・ヘアカラー)の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】AI(ChatGPT)が予測する、2025年化粧品業界動向
バラ売り
【週刊粧業】 2025年春の化粧品容器・パッケージの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】コーセー、「雪肌精」「Prédia」から新シリーズを発売
バラ売り
【週刊粧業】花王SENSAI、インドネシア初進出でアジア展開拡大を加速
バラ売り
【週刊粧業】CPコスメティクス、45周年を機に美白ラインを刷新
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。