ライオン、2025年ライオン会総会を開催

粧業日報 2025年2月13日号 1ページ

カンタンに言うと

  • 持続可能な未来に向けて「習慣づくり」による挑戦
  • 竹森社長、経済価値と社会価値を両立した価値ある提案を実現
  • 浦尾上席執行役員、新たな価値提案で市場創造へ
  • 三國上席執行役員、「高付加価値化の加速」と「値上げ・売り方改善」を推進
ライオン、2025年ライオン会総会を開催

 ライオンは2月4日、帝国ホテルに会員卸売業151社(ライオン会146社、薬品ライオン会5社)の幹部を招き、「2025年ライオン会総会」を開催した。

 当日は、竹森征之社長が「経営戦略」、浦尾康弘 上席執行役員 ヘルス&ホームケア事業本部長が「事業方針」、三國正晴 上席執行役員 ヘルス&ホームケア営業本部長が「営業方針」について説明した。

竹森社長、経済価値と社会価値を
両立した価値ある提案を実現

 まず竹森社長が登壇し、「持続可能な未来に向けて『習慣づくり』による挑戦」をテーマに、2024年の振り返りと2025年以降の展望、日用品業界の課題、ライオンのサステナビリティ戦略、業界発展への意気込みについて説明した。

 2024年1~11月の市場を振り返ると、ライオンが参入するトイレタリー26市場は7%増、OTC7市場は2%増と、高付加価値化の実現による単価アップにより成長を遂げているが、「2025年以降は世界経済の分断と対立のリスク、国内の人口動態の変化、労働力人口の減少などが顕在化し、マーケットの好調は持続しずらい状況が見込まれる。このような時代だからこそ、経済価値と社会価値を両立した価値ある提案を実現していく必要がある。世のため人のためになる事業活動を積極的に展開し、その対価をいただき、継続的な事業成長を成し遂げていく商売の基本に立ち返ることが今まさに求められている」(竹森社長)という。

あと82%

粧業日報の有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • お手元に届く紙面版も販売
有料プランについてはこちら
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > ライオン、2025年ライオン会総会を開催

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
株式会社ミンテルジャパン
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop