花王、5年連続でCDPから3分野全てで最高評価を獲得

粧業日報 2025年2月14日号 6ページ

花王、5年連続でCDPから3分野全てで最高評価を獲得

 花王はこのほど、国際NGOであるCDPが世界の調査対象企業2万4800社以上に対して実施した「気候変動」「フォレスト」「水セキュリティ」分野に関する3つの調査全てにおいて、最高評価の「Aリスト企業」に選定された。花王は5年連続5回目のトリプルA獲得となり、「気候変動」分野は6回目、「フォレスト」分野は5回目、「水セキュリティ」分野は8回目の選定となった。

 選定にあたり、執行役員 ESG部門統括の大谷純子氏は、「花王は長年にわたり、ステークホルダーの皆さんとともに、製品ライフサイクル全体での環境・社会課題の解決に真摯に取り組んできた。私たちは、イノベーションを通じて、日々の生活における課題を解決する、高性能かつサステナブルな製品を提供することで、生活者の皆さんがよりよく快適に暮らせるようになることをめざしている。この考え方はESG戦略『Kirei Lifestyle Plan』の根幹であり、事業の『レジリエンス』を念頭に置きながら、現在だけでなく、将来に向けた意思決定を行っている。これからも時代の先を行く活動を、幅広い花王の事業領域で着実に推進し、パーパスである『豊かな共生世界の実現』に向けて努力していく」としている。

 花王は、脱炭素社会の実現と持続可能な事業への貢献をめざし、2040年カーボンゼロ、2050年カーボンネガティブの実現に向け、革新的な技術の開発や、ステークホルダーとの連携によるバリューチェーン全体のCO₂排出量削減などに取り組んでいる。

 森林については、環境保全、資源保護、人権を重視したESG調達を推進。トレーサビリティの確保に努め、サプライヤーとの対話を通じ、持続可能な調達のため2025年までに森林破壊ゼロ達成をめざしている。また、水資源の持続可能な利用を経営の重要課題の1つととらえ、さまざまな取り組みを進めている。すすぎが1回で済む衣料用濃縮液体洗剤「アタック ZERO(ゼロ)」、すすぎ時にすばやく泡切れする食器用洗剤「キュキュット」など、節水効果の高い製品の提供などを通じて、製品ライフサイクル全体にわたり水保全を進めている。

ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 花王、5年連続でCDPから3分野全てで最高評価を獲得

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
株式会社ミンテルジャパン
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop