あらたは2月6日開催の取締役会で、東風谷誠一(こちや・せいいち)副社長が社長に昇格することを決議した。須崎裕明社長は取締役会長に就く。4月1日付で就任する。
2023年度からスタートした中期経営計画で、IT投資などを通し、成長のための基盤づくりを進めている。
2026年3月期は最終年度で、次の中期経営計画に向けた新たな戦略を構築することを踏まえ、新しい発想と推進力による持続的で飛躍的な成長を図ることを目的に、代表取締役の異動を行うとしている。
新社長略歴/1966年2月生▽1988年9月、タナカ入社▽2004年4月、あらた関東支社マネージャー▽10年8月、広域量販部統括マネージャー▽17年4月、執行役員首都圏支社副支社長▽18年4月、執行役員首都圏支社長▽20年4月、常務執行役員首都圏支社長▽23年6月、取締役専務執行役員首都圏支社長兼営業本部副本部長▽24年4月、取締役副社長執行役員営業本部長(現任)
関連キーワード
この記事は粧業日報 2025年2月17日号 3ページ 掲載
■花王、2024年12月期は増収大幅増益◎K27の鍵を握るグローバル・シャープトップ戦略は順調に進展■あらた、東風谷副社長が次期社長に■資生堂マキアージュ、誕生20周年を機に新ブランドメッセージ発表■ロート製薬、ドクターズチョイスと資本業務提携契約を締結
バラ売り
【週刊粧業】2025年化粧品OEM(受託製造)メーカートップインタビュー
バラ売り
【週刊粧業】2025年敏感肌・低刺激コスメの最新動向
バラ売り
【C&T・2025年1月号】頭髪用化粧品(ヘアケア・スタイリング剤・ヘアカラー)の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】AI(ChatGPT)が予測する、2025年化粧品業界動向
バラ売り
【週刊粧業】 2025年春の化粧品容器・パッケージの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】コーセー、「雪肌精」「Prédia」から新シリーズを発売
バラ売り
【週刊粧業】花王SENSAI、インドネシア初進出でアジア展開拡大を加速
バラ売り
【週刊粧業】CPコスメティクス、45周年を機に美白ラインを刷新
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。