資生堂のエイジングケアブランド「エリクシール」は、2024年の売上金額が2023年と比較し2ケタ成長、シェアも+0.5P(インテージ SRI・SRI+スキンケア市場 2022年1月〜2024年12月 ブランド別金額シェア)と伸長してスキンケア市場売上№1(インテージ SRI・SRI+スキンケア市場 メインシリーズランキング 2007年1月~2024年12月 推計販売金額)を18年連続で更新した。
また、「化粧水・乳液」「UV乳液」「リンクルクリーム」は各カテゴリー売上№1(化粧水・乳液市場 18年連続売上№1=インテージ SRI・SRI+ 化粧水・乳液市場 メインシリーズランキング2007年1月〜2024年12月 推計販売金額、UV乳液7年連続売上№1=インテージ SRI+ UV乳液市場 メインシリーズランキング 2018年1月〜2024年12月 推計販売金額、シワ改善薬用化粧品売上№1=インテージ SRI+ 基礎化粧品(スキンケア) シワ改善市場 メインシリーズランキング 2023年1月〜2024年12月 推計販売金額)を記録。1983年のブランド誕生以来、コラーゲン・サイエンスに着目しながら、肌に向き合い続けている。
その先進的なサイエンスを結集した商品が、多くの支持を得ており、特に2024年度においては、2月に発売した「デーケアレボリューション」シリーズのトーンアップタイプがSNSで大きな話題となり、幅広い年代の生活者から支持を得た。また同年9月に発売した倍速エッセンステクノロジーを搭載した「倍速美容液」は、発売から約2カ月で累計出荷本数は68万本を突破。新たにヒット商品が加わった形となり、ブランド全体としても、好調な売上を記録している。
この記事は粧業日報 2025年2月27日号 5ページ 掲載
■12月の化粧品出荷額1.2%増、2カ月ぶりのプラス■ポーラ化成、メーク汚れの再付着防止するクレンジング技術を開発■ミルボン、24年12月期は国内ヘアケアと韓国が牽引し増収増益■コーセー、消費者志向経営優良事例表彰で長官表彰を受賞■資生堂エリクシール、スキンケア市場売上№1を18年連続で更新
週刊粧業
週刊粧業2025年4月7日(第3432号)
週刊粧業
週刊粧業2025年4月14日(第3433号)
バラ売り
【週刊粧業】2025年メーカー各社のR&D戦略
バラ売り
【C&T・2025年4月号】キッズコスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年美容業界の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】ヘアケア専門メーカー ティアーズ創業者 山谷次夫氏の半生に迫る
バラ売り
【週刊粧業】サンスター、法人向けに新サービスを提供開始
バラ売り
【週刊粧業】2025年国内かみそりメーカーの最新動向
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。