粧業日報 2025年2月28日号 6ページ
カンタンに言うと
コーセーは、国際女性デーに合わせ女性職人の作品を展示するDECORTÉ「KIHIN to the future」展を3月1日~31日までの期間、Maison KOSÉ銀座で実施する。
コスメデコルテは、「Find your true beauty~あなたの輝きは、やがて世界を照らす~」というキーメッセージを掲げ、年2回の国際デーに合わせ、商品やサービスをはじめとする事業活動を通じて、女性に対するエンパワーメントの啓発と活動支援を行っている。
その一環として、2022年より日本の伝統工芸の分野で活躍する女性職人をブランドサイトの特設ページ「KIHIN to the future」で紹介してきた。他にも、2023年からは3月8日の国際女性デーに合わせて、シンボルフラワーであるミモザをイメージした限定品を発売し、売上の一部を京都伝統工芸大学校が主催する美術工芸甲子園に寄附するなど、次世代の伝統工芸職人の育成支援にも取り組んでいる。
展示会では、「KIHIN to the future」と連動し、これまでブランドサイトで紹介した女性職人が実際に制作した珠玉の作品を紹介する。
この記事は粧業日報 2025年2月28日号 6ページ 掲載
■12月の家庭用洗浄剤出荷額6.1%増、2カ月ぶりのプラス■2024年の化粧品OEM市場、開発力・提案力の強化で成長持続■インテージ、2024年の男性化粧品市場規模を497億円と推計■TOA、3月より結城工場が稼働開始■フマキラー、第16回化学遺産に認定
バラ売り
【週刊粧業】ブームを超えた脅威!日本市場に浸透する韓国コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年メーカー各社のR&D戦略
バラ売り
【週刊粧業】2025年春の訪販化粧品メーカーの最新動向
週刊粧業
週刊粧業2025年4月7日(第3432号)
バラ売り
【週刊粧業】2025年共同開発コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】ライオン、個人と組織の力の強化による企業価値向上へ
バラ売り
【週刊粧業】イヴ・ロシェ、原料生産と研究・開発を一体化
バラ売り
【週刊粧業】明日見世、4倍強の130坪で移設オープン、カフェ等併設で体験型機能を強化
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。