粧業日報 2025年3月7日号 5ページ
カンタンに言うと
アルビオンは、リファインバースグループ、三菱ケミカル、日本ポリプロの資源循環型事業に参加し、自社の廃棄資材から新たな化粧品容器へ再生する取り組みを開始する。
同社は、持続可能な未来に向けたものづくりに一貫して取り組んでおり、プラスチック製容器やパッケージ包材については、これまでもリサイクル材料や植物を原料としたバイオマスプラスチックを優先的に採用し、容器の薄肉軽量化など地球環境への負荷低減に向けて様々な容器開発に努めてきた。
また、自社「RECYCLE PROJECT」を通じて店頭から回収された容器を、ミニフォトフレームやオリジナルヘアクリップへ再生するなど、従来廃棄物とされたものを資源として再利用することにも取り組んでいる。
今回、リファインバース、三菱ケミカル、日本ポリプロが構築する循環型モデル事業に参加し、廃棄資材から化粧品容器をつくる新たな事業に取り組む。
化粧品容器は、容器メーカーから納品される際、キズ防止のため緩衝材や、埃の混入を防ぐためのポリ袋などで梱包されている。これらの梱包資材は、これまでは廃棄物としてサーマルリサイクルされていたが、今回の取り組みの第一歩として、この緩衝材が化粧品容器の材料として再生されることになる。
年内を目処に、この再生プラスチックを容器に使用した新製品を発売する。今回の事業を通じて、廃棄資材が資源として新たな商品に生まれ変わるという循環型のものづくりが一層推進されることになる。
この記事は粧業日報 2025年3月7日号 5ページ 掲載
■コスモビューティー山添隆社長インタビュー■資生堂、SHISEIDO 新アルティミューン発表会を開催■花王、「日経スマートワーク大賞2025」で人材活用力部門賞受賞■アルビオン、プラ包材の新たな循環型モデルの構築へ取り組み開始■ヤクルト、湘南化粧品工場がISO22716の認証を取得
バラ売り
【週刊粧業】2025年敏感肌・低刺激コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】AI(ChatGPT)が予測する、2025年化粧品業界動向
バラ売り
【週刊粧業】ブームを超えた脅威!日本市場に浸透する韓国コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品業界 基礎データ
バラ売り
【週刊粧業】2025年春の訪販化粧品メーカーの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】アルビオン、2024年12月期は2ケタ増収増益
バラ売り
【週刊粧業】ジルスチュアート、強みを再定義し第2の成長フェーズへ
バラ売り
【週刊粧業】ブームを超えた脅威!日本市場に浸透する韓国コスメの最新動向
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。