カンタンに言うと
セブン&アイ・ホールディングスは6日、5月の株主総会で井阪隆一社長が退任し、後任にスティーブン・ヘイズ・デイカス氏が就任すると発表した。デイカス氏は西友の社長を務め、2022年5月に社外取締役に就任した。24年4月に筆頭独立社外取締役に就き、カナダのコンビニ大手、クシュタール社の買収提案を協議してきた。
代表取締役の異動と併せて、2026年下期までの米国セブン-イレブン・インクの新規株式公開と、スーパーストア・専門店事業のヨーク・ホールディングスを8147億円で投資ファンドのベインキャピタルに譲渡することを発表した。これらを原資に2030年度までに、2兆円の自己株式を取得する。
井阪社長は2016年4月に就任し、スピードウェイの大型買収などによって米国コンビニ事業を拡大する一方、一部株主から資本効率の問題を指摘され、そごう・西武をはじめ、グループシナジーが薄い事業の構造改革に取り組んできた。その流れで、イトーヨーカ堂をはじめとするスーパーストア事業、専門店事業の分社化を決定した。直近ではクシュタール社の買収提案、創業家のMBOの提案・撤退に直面していた。
6日の記者会見で井阪社長は退任を決意した経緯について、次のように語った。
あと80%
粧業日報の有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です
この記事は粧業日報 2025年3月17日号 1ページ 掲載
■セブン&アイHD、井阪社長が退任し、デイカス氏が後任に◎スーパーストア事業、専門店事業を重視■ファンケル、キンミズヒキに老化細胞除去作用を発見■コーセー、量子コンピュータを用いて開発した美容液オイルを発売
バラ売り
【週刊粧業】ブームを超えた脅威!日本市場に浸透する韓国コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年春の訪販化粧品メーカーの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年アップサイクルコスメ(原料・OEM編)の最新動向
C&T
C&T2025年4月号(No.203号)
バラ売り
【週刊粧業】2025年メーカー各社のR&D戦略
バラ売り
【週刊粧業】アイ・ティー・オー、メディカルコスメを本格的に普及
バラ売り
【週刊粧業】JACDS、1年前倒しで10兆円産業に
バラ売り
【週刊粧業】DECENCIA、敏感肌ケアとエイジングケアを両立
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。