ライオンは、従業員への健康増進に関する取り組みが評価され、「健康経営優良法人2025~ホワイト500~」に9年連続、「スポーツエールカンパニー2025」に4年連続、「令和6年度東京スポーツ推進モデル企業」に初めて認定された。
「健康経営優良法人2025~ホワイト500~」は、経済産業省と日本健康会議が、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みのもと、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰するもので、2017年から開始され、同社は9年連続で認定された。従業員の「健康行動の習慣化」を目指した活動や、唾液検査や健康リスク予測ツールなどの新サービスを通じて幅広い人々の健康増進に寄与する活動を行っていることが高く評価された。
「スポーツエールカンパニー2025」は、スポーツ庁が、従業員の健康増進のためにスポーツ活動に対する支援や促進に向けた取り組みをする企業を応援するため、2017年に創設した認定制度で、今年で4年連続の認定となった。スポーツ庁「Sport in Life コンソーシアム」へ加盟するとともに、従業員へのスポーツ活動促進として、健康保険組合と連携したウォーキングイベントの実施、身体活動量を増やすコツ等の情報発信、40年以上続く文化体育会活動のほか、同社ラグビー部「ファングス」による筋力トレーニングレッスンを実施している。さらに、地方自治体とともにスポーツを奨励しており、これらの取り組みが評価された。
「東京スポーツ推進企業」は、東京都が従業員のスポーツ活動の促進に向けた取り組みを実施している企業を2015年から認定しており、同社は令和6年度東京都スポーツ推進企業583社のうち10社が認定される東京都スポーツ推進モデル企業に認定された。2023年4月の本社移転をきっかけに、従業員一人ひとりがベストパフォーマンスを発揮できるオフィス環境の整備を実施。従業員の運動習慣の促進を目指して消費カロリーが表示された階段や各執務フロアに理想的な歩幅を示すライオンの足跡を設置することで、月平均歩数が移転前の4万3787歩から移転後は8万3826歩へと大きく増加した。健康増進を目的として設けた「GENKIアクションルーム」では、トレーニングマシーンを設置し、同社ラグビー部員によるトレーニングレッスンを定期的に開催し、多くの従業員が参加している。これらの成果が高く評価され、今回、初の認定となった。
この記事は粧業日報 2025年3月21日号 4ページ 掲載
■NCC若手経営者の会、第36回全体会議を開催◎「協働取組」「前職を活かした専門店経営」で各店の好事例を紹介■ライオン、従業員への健康増進に関する取り組みで3つの認定獲得■メナードと藤田医科大、皮膚幹細胞モデルを公的細胞バンクに寄託■ポーラ、iF DESIGN AWARD2025で「APEX」「コスモロジー」が受賞
バラ売り
【週刊粧業】ブームを超えた脅威!日本市場に浸透する韓国コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年春の訪販化粧品メーカーの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年アップサイクルコスメ(原料・OEM編)の最新動向
C&T
C&T2025年4月号(No.203号)
バラ売り
【週刊粧業】2025年メーカー各社のR&D戦略
バラ売り
【週刊粧業】アイ・ティー・オー、メディカルコスメを本格的に普及
バラ売り
【週刊粧業】JACDS、1年前倒しで10兆円産業に
バラ売り
【週刊粧業】DECENCIA、敏感肌ケアとエイジングケアを両立
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。