カンタンに言うと
再春館製薬所が展開する「ドモホルンリンクル」は、1974年に日本で初めて基礎化粧品にコラーゲンを配合したブランドとして誕生した。ブランドの根幹には漢方の理念があり、「人間も自然の一部であり、その生命現象も自然と密接に結びついている」という考え方を大切にしている。
肌の根本にアプローチする製品を作り続けており、目の前の肌悩みに応えるだけでなく、将来的な肌トラブルの予防まで見据えた処方を採用していることから、年齢を問わず幅広い層に支持されている。
あと84%
訪販ジャーナルの有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です
この記事は訪販ジャーナル 2025年3月31日号 5ページ 掲載
■DECENCIA 西野社長、LTVで重要なのは顧客との距離感■ナリス化粧品、アカデミー受講者がさらに増加■マリアンボレ、新たな提案商品を軸に本来の販売スタイルを再構築■ペレ・グレイス、第3の主力が好調、育成強化へ■再春館製薬所、漢方理念に基づいた発想で肌の根本にアプローチ■御木本製薬、新会社「LINK」を設立■ポーラ化成、独自ウルトラファインバブル技術「エアリノ」を確立■ポーラ、鳥取県との...
バラ売り
【週刊粧業】ブームを超えた脅威!日本市場に浸透する韓国コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年春の訪販化粧品メーカーの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年アップサイクルコスメ(原料・OEM編)の最新動向
C&T
C&T2025年4月号(No.203号)
バラ売り
【週刊粧業】2025年メーカー各社のR&D戦略
バラ売り
【週刊粧業】アイ・ティー・オー、メディカルコスメを本格的に普及
バラ売り
【週刊粧業】JACDS、1年前倒しで10兆円産業に
バラ売り
【週刊粧業】DECENCIA、敏感肌ケアとエイジングケアを両立
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。