2025年シニアコスメ市場、超高齢社会を支える化粧品に脚光

C&T 2025年3月17日号 51ページ

カンタンに言うと

  • ライフステージの転機が多い50代以降に
  • 寄り添う開発で「使い続けたい」を喚起
2025年シニアコスメ市場、超高齢社会を支える化粧品に脚光

 団塊世代が75歳以上の後期高齢者になり、3人に1人が65歳以上という超高齢化社会に入った。平均寿命が伸びることで「人生100年時代」が到来するとも言われ、健康寿命や介護などに関連した製品・サービスが増えながら、シニア市場が拡大している。

 平成時代のシニアとの違いは、インターネットやスマートフォンの利用に慣れた、デジタルリテラシーのある高齢者が増えていることだろう。

 従来型の販促・プロモーションだけでは不十分で、新たな手法や戦略が必要になっている。

あと76%

C&Tの有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • お手元に届く紙面版も販売
有料プランについてはこちら
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 2025年シニアコスメ市場、超高齢社会を支える化粧品に脚光

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
株式会社ミンテルジャパン
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop