資生堂、手話を用いたオンライン美容相談サービスを始動

粧業日報 2025年4月8日号 1ページ

カンタンに言うと

  • オムニPBPの職域拡大へ
資生堂、手話を用いたオンライン美容相談サービスを始動

 資生堂は2024年10月、オンライン総合美容相談(Online Beauty)にて、聴覚に障がいのある人を対象とした無料のオンライン美容相談サービスを開始した。

 同時に、多様な人財が美容職として活躍できる仕組みづくりにも取り組み、本サービスの開始にあたり、資生堂パーソナルビューティーパートナー(PBP)のうち、デジタルを中心に活動しているオムニPBP40名の中から2名が手話を学びながらカウンセリングを担当している。

 同サービスを開始した経緯と主な概要について、資生堂インタラクティブビューティー(SIB)の担当者3名(DX本部 オムニエクスペリエンス推進部 岡崎良士氏、須崎陽子氏、山下貴美子氏)に話を伺った。

 ――まずは、手話を用いたオンライン美容相談サービスを開始された経緯をお聞かせください。

 岡崎 我々が所属しているSIBのDX本部オムニエクスペリエンス推進部では、デジタルを通じたパーソナルな美容体験を提供していくことをミッションに掲げている。

 その中核を担うのがデジタル活動に特化したオムニPBPで、一人ひとりのニーズに合った美容体験を提供することを目的に、カウンセリングだけでなく個人SNSやライブ配信、YouTube、TikTokなどの活動を行っている。

あと75%

粧業日報の有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • お手元に届く紙面版も販売
有料プランについてはこちら
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 資生堂、手話を用いたオンライン美容相談サービスを始動

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
株式会社ミンテルジャパン
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop