ロート製薬、ステマで景表法に基づく措置命令

粧業日報 2025年3月31日号 5ページ

ロート製薬、ステマで景表法に基づく措置命令

 消費者庁は3月25日、ロート製薬に対し、同社が供給するサプリメント「ロートV5アクトビジョンa」について、Instagramに投稿を依頼した商品画像をPR表記をせずに自社サイトに転載した行為がステルスマーケティング(ステマ)に該当するとして、景表法第7条第1項の規定に基づき措置命令を行った。

 同庁は景表法に違反するものである旨を一般消費者に周知徹底するとともに、再発防止策を講じて役員・従業員に周知徹底し、今後、同様の表示を行わないことを求めた。

 モニター募集サイトを通じて、第三者に対してサプリメントを無償提供したうえ、Instagramに同社が指示する方針に沿った形で投稿を依頼しその画像を抜粋して、2024年6月4日~7月29日までの期間、自社サイトにて「わたしも使っています from Instagram」というタイトルをつけ、サプリメント1粒を載せた指先、リニューアル前後の商品を載せた小皿の画像とともに、「1日1粒だから続けやすい」「つるんと飲めるソフトカプセル」などと表示していたことから、当該表示は、同社が自己の供給するサプリメントの取引について行う表示と認定された。

 これらの表示について、同社は第三者に対して依頼した投稿であることを明示せず、表示内容全体から一般消費者にとって事業者の表示であることが明瞭になっていなかったことから、ステマに該当すると判断された。

ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > ロート製薬、ステマで景表法に基づく措置命令

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
株式会社ミンテルジャパン
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop