訪販ジャーナル 2025年4月28日号 6ページ
カンタンに言うと
ノエビアグループは、自社農場「北海道暑寒別岳パイロットファーム」で有機栽培した「ウスベニアオイ」と「ビタミンC」「ビタミンE」に、透明感のある肌に多く含まれる酵素複合体「プロテアソーム」のはたらきを高める効果があることを発見した。さらに、「ウスベニアオイ」がビタミンCの抗酸化作用を高めることも明らかにした。
これらの成分の組み合わせにより、酸化タンパク質の分解を促すとともに、タンパク質の酸化を抑えることで、くすみのない透明感あふれる肌へ導く効果が期待できるという。
これらの研究成果の一部は、3月26~29日に開催された「日本薬学会第145年会」で発表した。
透明感のある肌には、肌のうるおいや角層の光透過性が関与し、加齢とともに肌の透明感が低下することが知られているが、その具体的なメカニズムは十分に解明されていなかった。
そこで今回は、透明感に影響を与える要因や新たなタンパク質の発見を目指し、角層の全タンパク質を網羅的に調べるプロテオーム解析技術を活用した研究に取り組んだ。
あと61%
関連キーワード
この記事は訪販ジャーナル 2025年4月28日号 6ページ 掲載
■OSAJI、視覚障がい者の社会参画を後押し■アデランス、病気や治療による髪の悩みに寄り添い20年■ポーラ、「頭がすっきりする」複数の香りの嗅ぎ方の順番を発見■ノエビア、ウスベニアオイとビタミンC・Eで透明感あふれる肌へ■メナード、肌の代謝物を網羅的に解析し老化を防ぐアミノ酸を発見■ロート製薬、ステマで景表法に基づく措置命令
バラ売り
【週刊粧業】2025年新剤型コスメの最新動向
週刊粧業
【週刊粧業】キレートジャパン、最先端技術を応用したスキンケアOEMに注力
バラ売り
【週刊粧業】サプライヤー(OEM・原料・容器)25社・2019年新春トップインタビュー
バラ売り
【週刊粧業】2018年有力化粧品OEM・原料メーカー21社の研究開発体制
バラ売り
【C&T・2025年7月号】BeautyTechの最新動向2025
バラ売り
【C&T・2025年7月号】サプライヤー各社のDE&I推進
バラ売り
【C&T・2025年7月号】ファミリーユースコスメの最新動向
バラ売り
【C&T・2025年7月号】偉大な経営者に学ぶ/松下幸之助氏と山谷次夫氏の人生哲学
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。