物産フードサイエンスは、今回が初出展となるCITE JAPAN 2025において糖アルコールの提案を行う。今回は、指先から毛先まで潤いを届ける「アクアオール」と肌環境を整える「エリスリトール」を紹介する。
「アクアオール」は、デンプンを起源原料とする糖アルコール混合物で、肌や毛髪に対してべたつきの少ないしっとり感や柔らかさを付与することができる。毛髪に対しては、サラサラとした質感や指通りの良さを実現する点が高く評価されており、シャンプーやトリートメントへの応用が進んでいる。
今回、「うねり」「ツヤ髪」をキーワードに技術発表を予定しており、「アクアオール」を用いた毛髪ケアについて提案する。また、スキンケア分野では長時間の保湿効果について提案を行う。同社では6時間の保湿データを新たに取得した。就寝前に使用することで朝までしっとり感が続くという、昨今のスキンケア市場で求められる機能性に応える内容となっている。
「エリスリトール」では静菌作用について紹介する。「エリスリトール」は微生物の発酵によりグルコースから生成される自然由来指数1の糖アルコールで、皮膚常在菌に対して静菌効果を発揮し増殖を抑制することが確認されている。
ニキビやフケの原因菌など、肌や頭皮の菌叢バランスを整える効果が期待されている。菌に対する効果というと作用が強く、肌への負担が懸念されることが多いが、「エリスリトール」の静菌作用は菌叢バランスを整えることによるため、刺激を感じることなくやさしく肌環境を整えることができる。
ブースでは、エリスリトールのひんやり感を体感できる化粧水などの体感サンプルも用意し、使用感や質感をその場で実感することができる。
関連キーワード
この記事は週刊粧業 2025年5月12日号 24ページ 掲載
■特集/CITE JAPAN 2025~国内外405社が集結◎TOA/トキワ~共同出展でグループ連携強化、研究開発の相互補完を促進◎日本色材工業研究所~「最新技術が集まった科学館」をテーマに進化した技術をアピール◎MycoMagic~霊芝研究のパイオニア、酵母菌由来の霊芝エクソソーム原料を開発◎ホシケミカルズ~美容業界の「今」を体現した最新のOEM/ODM処方を紹介◎東洋ビューティ~フェムケ...
バラ売り
【週刊粧業】2025年ニードルコスメ(メーカー・OEM)の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年美容業界の最新動向
バラ売り
【消費者アンケート調査】美白化粧品の使用状況(2024年)
バラ売り
【C&T・2025年7月号】BeautyTechの最新動向2025
バラ売り
【C&T・2025年7月号】サプライヤー各社のDE&I推進
バラ売り
【C&T・2025年7月号】ファミリーユースコスメの最新動向
バラ売り
【C&T・2025年7月号】偉大な経営者に学ぶ/松下幸之助氏と山谷次夫氏の人生哲学
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。