欧州系を中心に化粧品原料を幅広くラインナップしている山川貿易は、CITE JAPAN 2025において、「トータルケア」のコンセプトのもと、ブースを「ヘアケア」「スキンケア」「メイクアップ」「ボディケア」の4つに分け、注目原料として「Y(ヤマカワ)-Beauty」を提案する。
新原料コーナーでは、同社の新規原料「フィトカタライザー ローズ」や、今年4月にオランダで開催されたin-cosmetics global 2025で発表された取扱各社の原料を紹介する。
「フィトカタライザー ローズ」は、バラの花から採取した酵母を培養して作られた世界初の酵母エキスで、表皮の皮膚バリア機能を改善し、毛髪の成長を活性化させる効果を持つ。同社のロングセラー原料「チトカタライザー」に用いられている独自技術のチトリゼーション法を踏襲して開発された。
Vytrus社の「Clarivine(クラリバイン)」は、ブドウの幹細胞由来の原料で、老化に対して細胞レベルのミクロな単位でアプローチする「ロンジェビティ」をコンセプトに開発された。オートファジーの活性化やテロメアの保護を促すことで、細胞の若返り効果を図る。
CODIF社の「フォーミスキン BT-G」は、世界初となる海洋由来のエクソソーム「ブルーエクソソーム」を含有している。ブルーエクソソームにはチオレドキシンが含まれており、UVによるDNAの損傷等を修復する効果が確認されているほか、皮膚の透明感や明るさの改善効果も期待される。
「コロナが明けて以降、グローバル化が急速に進んでおり、海外のトレンドや今後注目すべきキーワード等に興味を持たれているお客様も多い。そのような方々に向けて、in-cosmetics global 2025にて仕入れてきた海外の最新情報を発信しつつ、当社のオススメ原料の紹介にも取り組む」(同社)
この記事は週刊粧業 2025年5月12日号 23ページ 掲載
■特集/CITE JAPAN 2025~国内外405社が集結◎TOA/トキワ~共同出展でグループ連携強化、研究開発の相互補完を促進◎日本色材工業研究所~「最新技術が集まった科学館」をテーマに進化した技術をアピール◎MycoMagic~霊芝研究のパイオニア、酵母菌由来の霊芝エクソソーム原料を開発◎ホシケミカルズ~美容業界の「今」を体現した最新のOEM/ODM処方を紹介◎東洋ビューティ~フェムケ...
バラ売り
【週刊粧業】2025年新剤型コスメの最新動向
週刊粧業
【週刊粧業】キレートジャパン、最先端技術を応用したスキンケアOEMに注力
バラ売り
【週刊粧業】サプライヤー(OEM・原料・容器)25社・2019年新春トップインタビュー
バラ売り
【週刊粧業】2018年有力化粧品OEM・原料メーカー21社の研究開発体制
バラ売り
【C&T・2025年7月号】BeautyTechの最新動向2025
バラ売り
【C&T・2025年7月号】サプライヤー各社のDE&I推進
バラ売り
【C&T・2025年7月号】ファミリーユースコスメの最新動向
バラ売り
【C&T・2025年7月号】偉大な経営者に学ぶ/松下幸之助氏と山谷次夫氏の人生哲学
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。