成和化成は、独自開発のビタミンC誘導体「iVC(アイブイシー)」の研究で、グルタチオンのブースト効果などを新たに見出し、ビタミンC化粧品の高付加価値化を実現するシリーズへ進化させている。
出展する「CITE JAPAN 2025」では、iVC各種原料の特性を活かした処方への応用技術も紹介していく。技術発表は「iVC」以外に、国内代理店を務めるフランス・SEPPIC社やアメリカ・Ashland社を含め、全8題を行う。また、ブース内では毎日、実演形式のワークセミナーを実施する。
ビタミンC誘導体「iVC」(全7種)では、細胞内グルタチオンの産生を促す「グルタチオンブースター」(iVC 3LGA)、1つの原料で様々な毛穴悩みに対応する「ポアショット」(iVC MGA)、ビタミンC高配合化粧品に最適なビタミンC誘導体(iVC DGAとiVC 3GA)の3題をテーマに技術発表を行う。「グルタチオンブースター」と「ポアショット」については商標登録済で、対象のビタミンC誘導体を配合した化粧品のキーコンセプトとして販促などに使用することも可能だ。
「iVC 3LGA」で着目したグルタチオンは、抗酸化物質として働く成分で、美容医療やエステ、ドクターズコスメ市場では「白玉肌」へ導く成分として注目を集めている。一方で、グルタチオンは安定性が低く、原料特有のニオイがあることから、化粧品への配合が難しい。
iVC 3LGAは、細胞内のグルタチオンを産生促進し、さらにグルタチオンとの併用により抗酸化効果の相乗効果が確認された。グルタチオンへのWアプローチを実現するビタミンC誘導体として紹介していく。
また同社は、ビタミンC化粧品の多用途化と高濃度・高配合ニーズに対し、iVCシリーズの中でも高い安定性を持つ「iVC DGA」と「iVC 3GA」の特徴理解をさらに深めていく。一般的なビタミンCは、経時により着色やニオイが生じ、安定性の課題より配合量が限られていた。また、有効成分の残存率も経時にともない減少してしまう。
ビタミンC誘導体「iVC DGA」と「iVC 3GA」は、高配合美容液中で経時安定性試験(50℃・3カ月)にて着色がほとんどなく、透明性を保ち、有効成分の残存率も90%以上であることが認められた。また、シートマスクやジェル、クリームなど様々な剤型に高配合可能なビタミンC誘導体として紹介を進める。
ヘアケア向け原料では、主力ブランドであるタンパク加水分解物とその誘導体「Promois(プロモイス)」の中で、現在あらためて注目を浴びているケラチンを注力し紹介する。
サンケア向け原料では、ノンケミカル、酸化亜鉛フリーに次ぐ処方トレンドとして、紫外線吸収剤を内包したカプセル成分「Silasoma(シラソーマ)」を用いた「カプセルイン」サンスクリーンを紹介する。
SEPPICからは非常に高い増粘力を持つ天然増粘剤のグルコマンナンを紹介する。Ashlandからは香料との併用で持続性を高める多機能性抗菌成分とサステナブルなレモングラス由来の抗菌成分を提案する。
この記事は週刊粧業 2025年5月12日号 18ページ 掲載
■特集/CITE JAPAN 2025~国内外405社が集結◎TOA/トキワ~共同出展でグループ連携強化、研究開発の相互補完を促進◎日本色材工業研究所~「最新技術が集まった科学館」をテーマに進化した技術をアピール◎MycoMagic~霊芝研究のパイオニア、酵母菌由来の霊芝エクソソーム原料を開発◎ホシケミカルズ~美容業界の「今」を体現した最新のOEM/ODM処方を紹介◎東洋ビューティ~フェムケ...
バラ売り
【週刊粧業】2025年新剤型コスメの最新動向
週刊粧業
【週刊粧業】キレートジャパン、最先端技術を応用したスキンケアOEMに注力
バラ売り
【週刊粧業】サプライヤー(OEM・原料・容器)25社・2019年新春トップインタビュー
バラ売り
【週刊粧業】2018年有力化粧品OEM・原料メーカー21社の研究開発体制
バラ売り
【C&T・2025年7月号】BeautyTechの最新動向2025
バラ売り
【C&T・2025年7月号】サプライヤー各社のDE&I推進
バラ売り
【C&T・2025年7月号】ファミリーユースコスメの最新動向
バラ売り
【C&T・2025年7月号】偉大な経営者に学ぶ/松下幸之助氏と山谷次夫氏の人生哲学
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。