ファンケルは、角層の状態を様々な独自の指標で測定し、皮膚常在菌との関連を調査した結果、新たに「P2角質細胞」という指標を見出した。さらに、「P2角質細胞」がアトピー性皮膚炎の病態指標となることや、アトピー性皮膚炎の重症度と「P2角質細胞」の関連を解明した。
この研究結果は、敏感な肌状態のメカニズム解明や、皮膚常在菌の調整による敏感肌改善への新たなアプローチ、さらには肌トラブルの予防につながることが示唆され、肌の健康維持に向けた発見であることから、これらの知見を生かし、今後も次世代のサービスや製品の開発に向けた研究を続けていく。
あと78%
この記事は訪販ジャーナル 2025年5月12日号 4ページ 掲載
■メナード、幹細胞研究は顔から全身の解明へ■ファンケル、自社の敏感肌処方技術とツルハグループの販売力でヒット■ナリス化粧品、6年をかけて兵庫工場敷地内の刷新完了■ファンケル、角層と皮膚常在菌の新たな関連性を解明■DHC、若返り効果のある「プラセンタエキス」のメカニズムを解明■新日本製薬、福岡空港免税店で販売開始■新日本製薬、「商品廃棄ロス削減」に向けた取り組みを開始■ナリス化粧品、「フェムケ...
バラ売り
【週刊粧業】2025年ファブリックケアの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】証券アナリスト佐藤和佳子氏に聞く、2025年の化粧品業界動向
バラ売り
【週刊粧業】花王KATE、アジア圏を中心とする新たなグローバル成長戦略を始動
バラ売り
【週刊粧業】資生堂、SHISEIDO 25AW 新製品発表会を開催
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。