男性化粧品・育毛剤市場、全年代で需要が拡大

粧業日報 2025年5月26日号 1ページ

カンタンに言うと

  • 富士経済は2024年男性化粧品市場規模を0.6%増の1636億円と推計
  • 中高年層にエイジングスキンケア、若年層にメークアップ商品が定着
  • 育毛効果に加えて仕上がりも重視、選択肢多様化で育毛がより身近に
男性化粧品・育毛剤市場、全年代で需要が拡大

 富士経済は、中高年層でスキンケアの需要が伸び、若年層でメークアップの需要が増加していることから、2024年の男性化粧品市場を前年比0.6%増の1636億円と見込んでいる。

 一方、メンズスタイリング剤は、コロナ禍で減少した需要が徐々に回復しているものの、中高年層を中心としたロングセラー商品が多いため長期的にはユーザーの減少が懸念される。

中高年層にエイジングスキンケア、
若年層にメークアップ商品が定着

 男性化粧品市場は、身だしなみやスキンケアへの意識の高まりを背景に拡大を続けている。特に、手軽さと高機能性を兼ね備えたオールインワンタイプや中高年層向けのエイジングケア商品が市場を牽引している。

 洗顔料においては、テカリやベタつき、毛穴汚れといった皮脂汚れのケアに対する意識が高い傾向がみられる。

あと79%

粧業日報の有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • お手元に届く紙面版も販売
有料プランについてはこちら
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 男性化粧品・育毛剤市場、全年代で需要が拡大

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
株式会社ミンテルジャパン
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop