日本チェーンドラッグストア協会(JACDS、塚本厚志会長)は4月8日、福岡麿厚労大臣を訪問し、調剤報酬改定に関する陳情を行った。次いで5月13日に自民党ヘルスケア議員懇話会、14日に公明党チェーンドラッグストア振興議員懇話会で政策を要望した。
森信副会長(ドラッグストアモリ会長)が5月のJACDS記者会で、陳情および要望の内容を説明した。
政策要望で敷地内薬局を1店でももっている企業に連座制で調剤報酬を減額しようとする動きに対し、「実際になった場合、行政訴訟も辞さないという考え方で進めていくという意見を申し上げた」(森副会長)と語った。
あと86%
粧業日報の有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です
この記事は粧業日報 2025年5月29日号 2ページ 掲載
■全卸連、森友新会長の下で初の総会を開催■JACDS、厚労大臣・与党に陳情、政策を要望■アイビー化粧品、25年3月期は増収大幅増益■メナード、フェイシャルエステに関連する脳の活動領域を解明■ポーラ、宮城県仙台市との包括連携協定を締結
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】化粧品全般の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】ハミガキの使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】洗顔・クレンジング料の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】スタイリング剤・ヘアカラー剤の使用状況(2025年)
バラ売り
【消費者アンケート調査】20代・30代女性に化粧品・日用品カテゴリーの使用状況を調査(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】化粧品全般の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】洗顔・クレンジング料の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】化粧水の使用状況(2025年)
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。