ポーラはこのほど、仙台市と双方の資源を有効に活用した協働による活動を推進し、一層の地域活性化と市民サービスの向上、持続可能な地域社会づくりに取り組むことに合意し、包括連携協定を締結した。
仙台市では、現在14のポーラショップで、113人のビューティーディレクターが、ビジネスリーダーとして活躍しており、ポーラは全社の行動指針として「We Care More. 世界を変える、心づかいを。」を掲げ、美容と健康という枠組みにとらわれず、人・社会・地球、そのすべてをケアするために、一人ひとりが何ができるかを考え取り組んでいる。
あと47%
訪販ジャーナルの有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です
この記事は訪販ジャーナル 2025年6月2日号 7ページ 掲載
■3月の化粧品出荷額、2カ月連続でマイナス■花王、皮脂RNAを元に肌タイプを顔画像から推定するモデルを構築■花王、「肌遺伝子モード」を@cosmeアプリに初搭載■アイビー化粧品、25年3月期は増収大幅増益■メナード、フェイシャルエステに関連する脳の活動領域を解明■ポーラ、宮城県仙台市との包括連携協定を締結■アテニア、中国市場における一般貿易販売を開始
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】化粧品全般の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】フレグランスの使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品業界 基礎データ
バラ売り
【週刊粧業】2025年研究機器・検査機器の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年研究機器・検査機器の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】花王、「ヘアケア事業変革 進捗説明会」を開催
バラ売り
【週刊粧業】アルビオン、スキンケア「フラルネ」をフルリニューアル
バラ売り
【週刊粧業】2025年4月化粧品・家庭用洗浄剤出荷統計
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。