富士経済、メークアップ化粧品、フレグランスの国内市場を調査

訪販ジャーナル 2025年6月16日号 8ページ

富士経済、メークアップ化粧品、フレグランスの国内市場を調査

 富士経済は、韓国ブランドの取扱拡充、インバウンド需要の回復などで拡大するメークアップ化粧品(10品目)と、SNSなどを通じて新規ユーザー獲得が進むフレグランス(4品目)の国内市場を調査し、その結果を「化粧品マーケティング要覧 2025 №1」にまとめた。

 ベースメークは、マスク着用の常態化により規模の大きいファンデーションの回復が遅れたが、2023年以降は化粧持ち以外の訴求への関心も高まり、市場は本格的な回復に向かっている。

 2024年は美容液成分を配合した商品が話題となりファンデーションの需要回帰が進んだことや、ベースメークの持ちや仕上がりに影響するアイテムとして、メークアップベースやフェイスパウダーを重視する消費者が増えていることで、メークアップ化粧品市場は前年比10.3%増の3218億円となった。

あと64%

続きを読むには無料会員登録が必要です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • 化粧品業界の優良記事を
    お届け
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 富士経済、メークアップ化粧品、フレグランスの国内市場を調査

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
株式会社ミンテルジャパン
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop