週刊粧業 2025年6月9日号 1ページ
カンタンに言うと
自然災害の頻発化・甚大化にともなう生活者の防災意識の高まりで、防災対策として日常的に使用している製品・サービスを災害時も使用できる「フェーズフリー」の考え方が注目されている。
化粧品業界でも防災に役立つ使い方の提案や、水がなくても使えるといったフェーズフリー発想を取り入れた製品開発が進み、行動変容を促す活動も見られ始めている。
フェーズフリー製品の多くは、日常生活だけでなく、水が貴重な環境で使えるという特徴を持ち、病気などの入院時や介護・福祉といった様々なシーンで清潔ケアの課題解決にも役立てられている。
あと85%
週刊粧業の有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です
関連キーワード
この記事は週刊粧業 2025年6月9日号 1ページ 掲載
■特集/フェーズフリー化粧品~普段使いで非常時にも価値を◎コーセーコスメポート~ドライシャンプーを中心に被災地への支援活動に注力◎牛乳石鹼共進社~洗髪の心地よさを少量の水で提供、介護・医療など様々な業界で注目◎ポーラ~水なしで使える宇宙発想のスキンケア「コスモロジー」の活用シーンに広がり◎ヤマトエスロン~「無水ハミガキ」で災害時の口腔ケアを啓発、寄付活動も◎シャボン玉石けん~非常時には清拭料...
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】スタイリング剤・ヘアカラー剤の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】化粧品全般の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】ハミガキの使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】多品種時代の生産体制
バラ売り
【週刊粧業】2025年研究機器・検査機器の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】花王、「ヘアケア事業変革 進捗説明会」を開催
バラ売り
【週刊粧業】アルビオン、スキンケア「フラルネ」をフルリニューアル
バラ売り
【週刊粧業】2025年4月化粧品・家庭用洗浄剤出荷統計
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。