RAPHAS JAPANでは、ドラックデリバリーシステム(DDS)の一種で、医薬品や医療機器、化粧品などで幅広く活用される「溶解性マイクロニードル」を用いて、成分の浸透力と安定性に優れたマイクロニードルパッチ化粧品の製造・販売事業を展開している。
同社では、肌が必要とする美容成分をダイレクトに届ける溶解性マイクロニードルの自社ブランド「ACROPASS(アクロパス)」から2023年春に発売し、熱や紫外線を一切使わずに有効成分の安定化を実現した特許技術「DEN製法」を用いて、失活しやすい成分のレチノールをマイクロニードル内に安定化させて高配合し、シミ・毛穴・シワ・乾燥などの肌悩みにアプローチする「レチノールパッチ」(写真)が好調に推移している。
また、2024年6月にリニューアルし、鎮静効果のあるCICAと抗炎症作用を持つマデカッソシドを新たに配合してアクネケア効果がパワーアップした「エイシーケアNE」も、人気シリーズとなっているという。
「日本でも韓国と同様、クリニック並みのホームケアを叶えるアイテムとして科学的な根拠に基づいてエビデンスのあるニードルコスメがトレンドになっている。我々は製造工程にこだわって成分の安定性を重視し、肌の内側にしっかりと有効成分を届けるための商品開発に注力してきた。エイシーケアNEに関しては、ニキビ治療薬として既にアメリカでOTC医薬品として認められているが、日本ではあくまでも化粧品扱いであり、行政に問い合わせてもニードルコスメの薬用化粧品や医薬部外品に関する明確な基準が示されていない。今後新たなガイドラインや規制が示された時に、それに対して迅速に対応できるよう、科学的な根拠に基づく成分の安全性や有効性に関するデータを確保した商品開発を今後も進めていく」(権有利(グォン・ユリ)社長)
関連キーワード
この記事は週刊粧業 2025年6月16日号 6ページ 掲載
■特集/ニードルコスメ(メーカー・OEM)~プレイヤーと販路の広がりで急拡大◎資生堂~新しい未来型スキンケアを実現◎ユーグレナ~注入型マイクロニードルで新ブランドを展開◎ヤーマン~スキンケア全般をカバー◎北の達人コーポレーション~リフトアップとスキンケアを両立◎ウェーブコーポレーション~ニードル状に成型したシート状美容液◎IICOS~ニードルマニアでジェルパックを◎RAPHAS JAPAN~...
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】スタイリング剤・ヘアカラー剤の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】化粧品全般の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】ハミガキの使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】多品種時代の生産体制
バラ売り
【週刊粧業】2025年研究機器・検査機器の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】花王、「ヘアケア事業変革 進捗説明会」を開催
バラ売り
【週刊粧業】アルビオン、スキンケア「フラルネ」をフルリニューアル
バラ売り
【週刊粧業】2025年4月化粧品・家庭用洗浄剤出荷統計
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。