粧業日報 2025年6月24日号 6ページ
カンタンに言うと
資生堂は、サポートサービスにおける世界最大のメンバーシップ団体「HDI」の日本拠点HDI-Japanが主催する「HDI 格付けベンチマーク」2025年【化粧品メーカー業界】の調査にて、「問合せ窓口」と「Webサポート」の両部門で、最高評価の三つ星を4年連続で獲得した。
「問合せ窓口」部門では、担当者による親身かつ丁寧で敬意をもった、コスメカウンターのような特別感のある対応、悩みを真摯に受け止め、好みなども詳しく聞き取った上で提案する安心感のある姿勢が評価された。
「Webサポート」部門では、ブランドやカテゴリごとに商品が分類されていて、気になるアイテムに迷わずたどり着ける点や、選択肢が多く、Web上で自己解決できる情報も豊富に掲載されている点、FAQがピンポイントで知りたい情報にたどり着け、美容知識も身につく点、スタッフレビューや口コミが豊富で、使用時のイメージがつかみやすい点などが評価された。
同社では、顧客からの多様な問い合わせニーズに応えるため、従来の電話、メール、LINE公式アカウントに加えて、ブラウザチャットを2022年に導入した。FAQページの充実を図るとともに、2024年にはビジュアルIVRを導入し、顧客の利便性を高める取り組みにも注力している。
また、2020年より在宅でのチャット、2021年には在宅コールセンターシステムを導入し、非常時においても安定的に在宅とオフィスの双方から顧客対応ができるようBCP対策を実現している。
この記事は粧業日報 2025年6月24日号 6ページ 掲載
■アルビオン沖縄研究所、初となるオリジナル化粧品原料を開発■花王、塩化ベンザルコニウムのウイルス不活化メカニズムを解明■小林製薬、ビタミンC誘導体・セージエキスに関する新知見■花王、発酵法による没食子酸の工業生産で「奨励賞」受賞■小林製薬、日本防菌防黴学会「研究奨励賞」を初受賞
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】化粧品全般の使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】【消費者アンケート調査】フレグランスの使用状況(2025年)
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品業界 基礎データ
バラ売り
【週刊粧業】2025年研究機器・検査機器の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年研究機器・検査機器の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】花王、「ヘアケア事業変革 進捗説明会」を開催
バラ売り
【週刊粧業】アルビオン、スキンケア「フラルネ」をフルリニューアル
バラ売り
【週刊粧業】2025年4月化粧品・家庭用洗浄剤出荷統計
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。