大手流通業の戦略、インフレ下でMD・売場を改革~再編・統合が加速、PB、DX等でシナジーを追求

粧業日報 2025年7月4日号 1ページ

大手流通業の戦略、インフレ下でMD・売場を改革~再編・統合が加速、PB、DX等でシナジーを追求

 大手流通業の再編・統合の動きが加速している。ツルハホールディングとウエルシアホールディングス、イオンの3社は当初の予定を2年前倒しし、2025年12月に経営統合する。2兆3000億円余りのドラッグチェーンが誕生する。ディスカウントストアのトライアルホールディングスは7月1日、西友を買収し1兆2000億円の規模となる。全国規模でスケールメリットを活用した商品・業態開発が進展する。

 一方、セブン&アイ・ホールディングスはイトーヨーカ堂、ヨークベニマルなどのスーパーストア・専門店事業を分社化し、ヨーク・ホールディングスが発足した。セブン&アイグループとして食品を中心に協業を続けるが、SMを軸に新たな成長を目指す。

あと85%

粧業日報の有料プラン(制限なし・制限あり)をご契約の方のみ閲覧可能です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • お手元に届く紙面版も販売
有料プランについてはこちら
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 大手流通業の戦略、インフレ下でMD・売場を改革~再編・統合が加速、PB、DX等でシナジーを追求

PDF記事・人気ランキング

最新PDF記事

最新PDF記事をもっと見る

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
株式会社ミンテルジャパン
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop