2013年5月9日 15時15分
化粧品メーカーの株式会社アルビオン(東京・中央区、代表取締役社長:小林章一)は、SANSHO株式会社(東京・中央区、代表取締役社長:諸星俊郎)とともに、平成25年4月1日より国立大学法人お茶の水女子大学内に「ヒューマンウェルフェアサイエンス研究教育寄附研究部門」を開設致しました。
■設立の経緯■
アルビオンでは近年、産学連携を積極化しており、昨年10月には日本における細胞研究の第一人者であるお茶の水女子大学室伏きみ子教授との共同研究により開発した、新美容成分配合の美容液「アンフィネスグラヴィティレジスタンスAD」を発売しました。アルビオンでは常に新しい独自性のある商品づくりを行っており、室伏教授が取り組む新たな価値創造に賛同し、この度寄附研部門開設に至りました。
■目的・研究内容■
本寄附研究部門は、人が一生を通じて健康で心豊かに暮らせるよう、生活の質の向上のための方策を研究し、社会における新たな価値創造を目的としています。具体的には、健康科学に基づいた化粧品や医薬品の研究・開発を基本とし、健康な生活の維持・質の向上のために必要な技術開発、社会制度などの研究・調査を行っていきます。
■展望■
今後は、役割を担う研究人材をさらに確保・育成し、将来を見通した学術の創成、新規技術の創出、新たな産学官共同による有効な事業の発展を目指します。また、化粧品の新規成分を積極的に探索し、今後もアルビオン商品としての実現化に取り組みます。
このニュースに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
株式会社アルビオン 社長室 広報グループ TEL.03-3538-7702(直通)
2017年8月1日
「花王・みんなの森づくり活動」2017年度助成対象団体を募集
2017年5月19日
花王和歌山工場が、社会・環境貢献緑地評価システムの最高位を取得
2018年5月1日
アイスタイル、コスメイベント&ステージ「Hello! @cosme SUMMER LIVE 2...
2015年9月25日
2013年12月24日
コーセー、メイクアップブランド「エルシア」を50代以上女性向けにリニューアル
2017年2月10日
マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。
毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ
ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。
全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。