2014年11月4日 19時52分
資生堂は、2014年10月28~30日パリ(フランス)で開催された、世界の化粧品技術者が集う化粧品に関する科学領域で最も権威のある研究発表会「第28回国際化粧品技術者会大会」(28th IFSCC※1 Congress)で、ポスター発表部門の「最優秀賞」を受賞しました。
今回の最優秀賞は、第24~27回に続く5大会連続、また大会(IFSCC Congress)の間の年に開催される「IFSCC Conference」※2を含め通算19回目※3で、世界の化粧品メーカーのなかで他社の追随を許さない最多の受賞回数となりました。
IFSCCでの研究発表は、化粧品研究に携わる世界各国の第一人者によって、その研究内容と結果が評価されています。研究の先進性だけでなく、効果やメカニズムなど研究プロセスと内容の確かさに加え、その後の化粧品開発の発展に広く役立つことなど、多面的な評価によって「最優秀賞」が選出されています。
今大会には世界27カ国から542の研究発表(口頭発表 78、ポスター発表 464) ※4があり、最優秀賞は口頭発表基礎、口頭発表応用、ポスター発表の各部門で、それぞれ1編が選ばれました。
※1 IFSCC:The International Federation of Societies of Cosmetic Chemists(国際化粧品技術者会連盟)
※2 「IFSCC Conference」は、若手研究者の教育や発展途上の加盟国の啓発を目的に奇数年に開催。2003年から最も優れた研究発表1編を最優秀賞として表彰し、資生堂は通算4回の最優秀賞を受賞。
※3 【付表】に資生堂が受賞した最優秀賞の一覧を掲載
※4 第28回IFSCC大会事務局が同WEBサイトに掲載した公式プログラムより
2017年8月1日
「花王・みんなの森づくり活動」2017年度助成対象団体を募集
2017年5月19日
花王和歌山工場が、社会・環境貢献緑地評価システムの最高位を取得
2018年5月1日
アイスタイル、コスメイベント&ステージ「Hello! @cosme SUMMER LIVE 2...
2015年9月25日
2013年12月24日
コーセー、メイクアップブランド「エルシア」を50代以上女性向けにリニューアル
2017年2月10日
マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。
毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ
ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。
全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。