2015年10月21日 18時44分
花王グループは、10月より、電話での問い合わせや相談が困難な聴覚障がいのあるお客さま向けに、「手話によるお問い合わせ窓口」を開設いたしました。テレビ電話によるお客さまからのお問い合わせを、手話通訳士を介して花王グループの相談窓口につなぎます。手話相談窓口では、花王、ニベア花王、カネボウ化粧品の製品に関するお問い合わせについて対応いたします。
花王グループは、多様な消費者に配慮し、誰にでも使いやすい「人にやさしいモノづくり」を推進すると同時に、製品を通じて人と人、人と社会をつなぐことができる「人や社会とつながるモノづくり」をめざしています。そこでこのほど、手話を主なコミュニケーション方法として使用している方が、より安心して製品を選び、使っていただけるように、手話で相談できる窓口を開設いたしました。花王、ニベア花王、カネボウ化粧品の製品に関する問い合わせについて、お客さまがパソコンやタブレット端末、スマートフォンから専用アカウント(ID)にテレビ電話をかけると、手話通訳士を介して、花王グループの消費者相談室のオペレーターに質問や相談をすることができます。
花王グループではこれまでも、使いやすい容器の開発や、買い物をしやすい売り場づくりの工夫、字幕付きテレビコマーシャル(CM)など、さまざまな取り組みを行なってきました。今後も、より多くのお客さまが、製品やサービスに愛着を持って、永く使い続けていただけるよう努めてまいります。
なお、この取り組みは、株式会社シュアールが提供する遠隔手話通訳システムを利用しています。
対応時間:平日9:00~17:00(年末年始を除く)
対応ソフト:Skype
対応言語:日本手話、日本語対応手話
Skype ID:
花王/ニベア花王 kao[at]shur.jp、カネボウ化粧品 kanebo[at]shur.jp
■製品に関するお問い合わせ
花王/ニベア花王 http://www.kao.com/jp/soudan/
カネボウ化粧品 http://www.kanebo-cosmetics.co.jp/contact/
■手話相談窓口の概要(株式会社シュアールのページにリンクします)
花王/ニベア花王 http://shur.jp/pdf/kao_support.pdf
カネボウ化粧品 http://shur.jp/pdf/kanebo_support.pdf
■株式会社シュアール
http://shur.jp/
■花王のユニバーサルデザインの取り組み(花王サステナビリティレポート2014より)
http://www.kao.co.jp/corp/sustainability-reports/ja/customer/universaldesign/
花王株式会社 広報部
電話 03-3660-7041~7042
※社外への発表資料を原文のまま掲載しています。
2017年5月19日
花王和歌山工場が、社会・環境貢献緑地評価システムの最高位を取得
2017年8月1日
「花王・みんなの森づくり活動」2017年度助成対象団体を募集
2018年5月1日
アイスタイル、コスメイベント&ステージ「Hello! @cosme SUMMER LIVE 2...
2015年9月25日
2013年12月24日
コーセー、メイクアップブランド「エルシア」を50代以上女性向けにリニューアル
2018年1月26日
資生堂、唇がピュアに色づく、色や質感が変わる「マジョリカマジョルカ ピュア・ピュア・キッス N...