週刊粧業マーケット

2019年06月17日発行 35~42ページ掲載

【C&T・2019年7月号】フリー処方最前線、「安心・安全」訴求からの脱却で 新たなステージへ

【C&T・2019年7月号】フリー処方最前線、「安心・安全」訴求からの脱却で 新たなステージへ

価格400円

※PDFをご覧いただくには、Adobe Reader が必要になります。ご購読に関して詳しくはこちら

ご購読に関して詳しくはこちら カートに入れる(ダウンロード版)

スキンケア市場で無添加カテゴリーが1980年代に創造されて30年以上が経つ。当時は、肌トラブルが生じる恐れのある場合に容器・パッケージへの記載を義務づけられた成分(表示指定成分)を使用しない化粧品を指し、「指定成分無添加」が安全・安心を担保するキーワードとなり、参入企業が増えて市場は大きく成長した。その後、2001年に化粧品の全成分表示が義務化されたことで、指定成分を表示する必要はなくなった。その一方で、消費者の自然志向の高まりとともに、自然派・オーガニック化粧品など肌や環境にやさしい化粧品グループと共振しながら、企業ポリシーとして「無添加・フリー」を掲げることがブランド価値を高めるファクターとなり、近年はメークアップからヘアケア、さらには日用品にも「無添加・フリー」を掲げる製品が増えてきている。今回はファンケル、ハーバー研究所、牛乳石鹼共進社、バスクリン、RBPの5社に自社の無添加・フリー化粧品のこだわりと今後の展開について話を聞いた。
また、高機能化が進む化粧品市場において、無添加・フリー化粧品はどのような存在になっていくか。化粧品の安全性が問われた1970年代から無添加市場が台頭してきた80年代にかけて、大手化粧品会社の研究者として様々な製品開発を行ってきたビューティサイエンティストの岡部美代治氏(ビューティサイエンスの庭代表)に今後の市場性について話を聞いた。

PDF記事・人気ランキング

バラ売り 人気ランキング

ホーム > 週刊粧業マーケット > 【週刊粧業】人材価値向上に向けた取り組み

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
カートを見る

条件で絞り込む

キーワード

絞り込む
pagetop