【C&T・2020年10月号】リテール最前線・バラエティストアの戦略
PALTAC(糟谷誠一社長)は20年度、コロナ禍でインバウンド需要が消失し、化粧品、医薬品の売上が減少したが、新生活様式に対応する新しい商品・カテゴリーを開発し、一定の底上げが図られた。また中期経営計画の最終年に当たり、人手不足下での生産性向上をテーマに掲げ、新物流モデルの確立に取り組み、2つの最新鋭センターの稼働で成果を確認している。2021年は引き続き、コロナ禍での物流のあり方や働き方の変化に対応したAI、ロボット等の活用を含めたデジタル化を推進する。コロナ禍での卸の経営課題や次年度の見通しについて、糟谷社長にインタビューした。
【C&T・2020年10月号】リテール最前線・バラエティストアの戦略
500円(税込)
週刊粧業2022年6月27日(第3302号)
600円(税込)
【週刊粧業】2022年消臭・芳香剤の最新動向
200円(税込)
【週刊粧業】北海道ナチュラルバイオグループ、2月就任の新社長、事業変革進め長く愛される企業へ育成
200円(税込)
【週刊粧業】2022年上期化粧品原料の最新動向
500円(税込)
【週刊粧業】2022年4月化粧品・家庭用洗浄剤出荷統計
200円(税込)
【週刊粧業】資生堂、日本での新組織体制と成長戦略を発表
200円(税込)
【週刊粧業】2021年韓国化粧品の最新動向
300円(税込)