週刊粧業マーケット

2024年06月10日発行 1、5ページ掲載

【週刊粧業】2024年新剤型コスメの最新動向

【週刊粧業】2024年新剤型コスメの最新動向

価格300円

※PDFをご覧いただくには、Adobe Reader が必要になります。ご購読に関して詳しくはこちら

ご購読に関して詳しくはこちら カートに入れる(ダウンロード版)

経済・社会構造の様々な側面に変化をもたらしたコロナ禍を経て、人々の価値観や行動様式は大きく変化し、ライフスタイルの多様化が加速した。成熟市場であり、製品のコモディティ化が進む日本の化粧品業界において、企業が持続的な成長を目指すためには、このような変化を好機と捉え、ライフスタイルの多様化によって生じた新たなニーズを汲み取り、生活者の期待を超えた付加価値を生み出す製品イノベーションが不可欠だ。今特集では、ユニークな特長を持たせて新たな価値を提供するメーカー5社(花王、コーセー、ポーラ、伊勢半、ナリス化粧品)の「新剤型コスメ」にスポットを当て、開発に至った経緯や商品概要などを紹介する。
■特集/新剤型コスメ~多様化がイノベーション創出の好機に
◎花王~独自技術を活用した高濃度炭酸泡の美容液にシワ改善を融合
◎コーセー~今ある毛穴と未来の毛穴に効果的な「与える角質ケア」のふきとり美容液
◎ポーラ~使用できる成分に制約のある中で宇宙品質と豊かな使い心地を両立
その他掲載企業/伊勢半、ナリス化粧品

PDF記事・人気ランキング

バラ売り 人気ランキング

ホーム > 週刊粧業マーケット > 【週刊粧業】人材価値向上に向けた取り組み

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
カートを見る

条件で絞り込む

キーワード

絞り込む
pagetop