2023年02月13日発行 1、6~7ページ掲載
TPCマーケティングリサーチが昨年11月に発表した敏感肌コスメ市場の調査結果によると、2021年の同市場は前年比2.4%増の906億円となった。企業別シェアは、花王(21.9%)がトップで、次いで資生堂(11.8%)、第一三共ヘルスケア(10.0%)、ピエールファーブルジャポン(8.4%)、ディセンシア(6.1%)、持田ヘルスケア(5.2%)、同率で常盤薬品工業と全薬工業(5.1%)、コーセーマルホファーマ(4.3%)と続いた。同調査では、2022年の敏感肌コスメ市場について、各ブランドでアフターコロナに向けた商品投入が進むことでさらなる市場拡大が期待され、3.3%増の936億円で推移すると見込んでいる。本特集では、関連メーカー7社(資生堂、花王、コーセーマルホファーマ、ファンケル、日東電化工業、CAC、クオリティファースト)に話を伺った。
バラ売り
【週刊粧業】2025年化粧品OEM(受託製造)メーカートップインタビュー
バラ売り
【週刊粧業】2025年敏感肌・低刺激コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】AI(ChatGPT)が予測する、2025年化粧品業界動向
バラ売り
【C&T・2025年1月号】頭髪用化粧品(ヘアケア・スタイリング剤・ヘアカラー)の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品業界 基礎データ
バラ売り
【週刊粧業】2023年度国内化粧品売上高上位30社
バラ売り
【週刊粧業】2025年敏感肌・低刺激コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2024年週刊粧業選定・化粧品日用品業界10大ニュース
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。