2019年02月11日発行 1ページ掲載
決算開示をしている大手日雑卸各社の2019年度3月期第2四半期業績(18年4~9月)は、事業構造改革を進めている一部の企業を除き比較的堅調に推移しているものの、洗剤市場の競争激化や中国政府による電子商取引の規制強化(電子商務法施行)などの影響で伸長率はやや鈍化してきている。迎えた2019年、化粧品市場は電子商務法施行に伴うマイナス影響により1~3月は厳しい状況になるものと見られる。一方、8~9月にかけては駆け込み需要が起こり、反動減を上回る仮需が発生することが予想される。このように大きな社会変動が1年に複数回起こるかつてない試練が訪れる中、2019年は日雑卸各社にとってこれまで以上に変化対応力が問われることになりそうだ。
バラ売り
【週刊粧業】ブームを超えた脅威!日本市場に浸透する韓国コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年春の訪販化粧品メーカーの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年アップサイクルコスメ(原料・OEM編)の最新動向
C&T
C&T2025年4月号(No.203号)
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品業界 基礎データ
バラ売り
【週刊粧業】2023年度国内化粧品売上高上位30社
バラ売り
【週刊粧業】2025年敏感肌・低刺激コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2024年下期オーラルケアの最新動向
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。