イトーヨーカ堂は生活雑貨の強化で全社的にDrugCОsme(ドラッグコスメ)の転換を加速している。今年度中に58店に広げ、24年度に17店を追加し、中期経営計画の最終の25年度に全店の転換を終える。またヘルス&ビューティの強化で、大型店で化粧品に特化したParc de CОsmētiques(パルクドゥコスメ)を展開している。3月にアリオ北砂店(東京都江東区北砂2―17―1)のH&BC売場を改装し、初めてドラッグコスメとパルクドゥコスメを一体化した。アジアンコスメ、バラエティコスメなどの導入で、20代、30代前半の若い世代の集客が図られている。
バラ売り
【週刊粧業】シンクタンクが分析する2024年国内化粧品市場
バラ売り
【週刊粧業】資生堂、23年12月期第3四半期は減収減益
バラ売り
【週刊粧業】花王、22年12月期は増収減益
バラ売り
【週刊粧業】シンクタンクが分析する2024年国内化粧品市場
バラ売り
【週刊粧業】資生堂、23年12月期第3四半期は減収減益
バラ売り
【週刊粧業】花王、22年12月期は増収減益
紙面を探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。