2020年11月23日発行 5ページ掲載
コーセーは12月17日、主要ブランドの商品と新たなショッピング体験を楽しむことができるフラッグシップストア「Maison KOSÉ」を表参道にオープンする。2019年12月にオープンしたコンセプトストア「Maison KOSÉ銀座」に続く直営店として、コーセービューティ プラットフォーム構想の実現に向けた戦略的タッチポイントの役割を担う。新たなショッピング体験のPOC(実証実験)の場として、入店から商品の配送まで全て非接触で完結できるショッピング環境(2021年度導入予定)を整えていく。新たな生活様式に合わせて安心してショッピン花王(澤田道隆社長)の2020年12月期第3四半期連結業績(IFRS)は、売上高が前年同期比9.4%減(実質6.5%減)の1兆52億6000万円、営業利益が20.5%減の1200億6200万円、税引前利益が20.3%減の1191億4800万円、当期利益が17.0%減の859億4100万円となった。主要市場である日本では、化粧品市場がインバウンド需要の大幅な減少や外出自粛、消費増税前の駆け込み需要の反動影響を受け、前年を大きく下回った。一方、トイレタリー市場は、駆け込み需要の反動影響はあったものの、衛生関連製品の大幅な需要拡大により伸長している。
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品業界 基礎データ
バラ売り
【週刊粧業】2025年化粧品・日用品業界トップの年頭メッセージ
バラ売り
【週刊粧業】2024年週刊粧業選定・化粧品日用品業界10大ニュース
バラ売り
【週刊粧業】2023年度国内化粧品売上高上位30社
バラ売り
【週刊粧業】2023年度国内化粧品売上高上位30社
バラ売り
【週刊粧業】2024年化粧品OEMの最新動向(前編)
バラ売り
【週刊粧業】2024年ヘアケアの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2024年下期オーラルケアの最新動向
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。