榎戸淳一のエステサロン経営 地域一番店への道
2014.02.04
この度、私が経営する「フルーツルーツ」が第2回エステティックグランプリで「モデルサロン部門」「フェイシャル技術部門」ともに439サロン中、全国1位をいただくことができました。もちろん受賞した後の反響も大きいのですが、やはりエステティックグランプリの予選である3カ月にわたる覆面調査がサロンの成長、スタッフたちの成長に大きく貢献してくれたと思っています。
エステティックグランプリの覆面調査は、3カ月連続で、月に1人ずつ一般消費者である覆面調査員が新規のお客様になりすまし、サロンに来店され、エステティックグランプリが作成した評価シート100項目を評価し、さらに大分類ごとにフリーコメントを書いてくださるようになっています。
1回目のフィードバックが2回目の調査が入る前に、2回目のフィードバックが3回目の調査が入る前にいただけるので、毎月サロンを改善、成長させていくことができます。
その改善に最も効果的なのが、覆面調査員からのフリーコメントです。どのサロンでもお客様アンケートをやっていると思いますが、なかなかお客様も気を遣われる部分もあり、本音や細かい部分については書いてくださいません。しかし、覆面調査員は、それが仕事だということもあり、本音をはっきりと書いてくださいます。時にはショックを受けることもありますが、サロンを成長させていただくために書いてくださったと考えればとてもありがたいことです。
新卒で船井総合研究所に入社し、様々な経験を積んだ後に「エステティック業界の健全化、イメージ回復」に使命感を感じ、船井総研内で自らエステティック業界のコンサルティングを立ち上げ、業界内で多大な実績を残す。現在では、株式会社ES-ROOTSを設立し、東京都目黒区に「fruitsroots(フルーツルーツ)」というオーガニックコスメ&エステティックサロンを経営している。www.es-roots.co.jp また、業界誌「週刊粧業」「セラピストBEAUTY」「ヌーヴェルエステティック」の連載、業界イベント「ビューティーワールド」「ダイエット&ビューティー」での講演など、活動範囲は幅広い。
(株)通販総研 化粧品専門コンサルタント
(株)フォー・レディー代表取締役
株式会社NOVARCA 「中国トレンドExpress」編集長
琉球ボーテ(株) 代表取締役
日本サステナブル化粧品振興機構 代表理事
女性潮流研究所 所長 / 商品企画コンサルタント
美容専門PR・販促支援会社 (株)DSプロモーション 代表取締役
TPCマーケティングリサーチ(株)マーケティングマネージャー
(株)矢野経済研究所主席研究員
(株)矢野経済研究所主席研究員
株式会社アイスタイル 取締役 CQO / コーポレート領域管掌
株式会社ES-ROOTS代表取締役社長、一般社団法人エステティックグランプリ元理事長
(株)ヴィーナスプロジェクト代表取締役社長
中国女性市場専門調査会社 (株)ブルームス代表取締役
中国女性市場専門調査会社 (株)ブルームス代表取締役
フルブルーム国際商標事務所 所長弁理士
週刊粧業 顧問(週刊粧業 流通ジャーナル 前会長)
新日本有限責任監査法人 公認会計士から見た化粧品・トイレタリー業界
新日本有限責任監査法人 シニアマネージャー
新日本有限責任監査法人 シニアマネージャー
(株)船井総合研究所 東京経営支援本部 部長 グループマネージャー
LAFASO JAPAN 代表取締役社長
吉田法務事務所代表、日本薬事法務学会理事長
産業能率大学総合研究所主席研究員
(株)ネオマーケティング ビューティ&ライフチーム マネージャー
(株)ホットリンク ソーシャルメディア事業本部 コンサルティング部
マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。
毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ
ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。
全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。