小林製薬 人事部 大西部長に聞く、我が社の採用基準

週刊粧業 2016年10月24日号 20ページ

カンタンに言うと

小林製薬 人事部 大西部長に聞く、我が社の採用基準
 新市場創造型の製品開発を推進する小林製薬は、医薬品、日用品、健康食品領域において次々とニッチ市場を開拓し、着実な成長の歩みを進めている。

 育成分野に掲げる化粧品分野においても今秋、「更年期世代」をターゲットに新たな提案を行った「命の母スキンケア」シリーズがこれまで初年度売上計画を大きく上回って好調に推移するなど、新領域でもその実力を遺憾なく発揮している。

 市場創造型企業が求めるのはどのような人材であるのだろうか。グループ統括本社の大西豊人事部長に、近年の採用状況と求める人物像について話を聞いた。

 ――昨今の新卒採用の状況についてお聞かせください。

 大西 当社は毎期、50名前後の新卒者を採用しているが、傾向として女性の採用比率が高まってきている。

 応募者数自体、女性の割合が増えていることもあるが、それ以上に、働く意志が強く優秀な女性が増えたという印象を持っている。

 現在、全社員のうち女性の比率は25%弱だが、最近5年間の女性の採用比率は40%以上となっている。

 女性比率はまだ低いが、女性の働く意志を尊重できる制度や仕組みは(確認できる限りにおいて)女性社員の比率が高いとされる化粧品メーカーに遜色なく整っている。

 今後も女性の採用率が自ずと高まっていくだろう。

あと74%

週刊粧業の有料プラン(制限なし)をご契約の方のみ閲覧可能です

  • PC、スマホからいつでも
  • WEBでかんたん記事検索
  • お手元に届く紙面版も販売
有料プランについてはこちら
ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > 小林製薬 人事部 大西部長に聞く、我が社の採用基準

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop