2016年3月14日 17時00分
株式会社アイスタイル(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:吉松徹郎 東証一部・コード番号 3660)はこの度、小売店支援事業を開始いたします。
その第1弾として、店頭送客(O2O)支援サービス「@cosmeお店ガイド」をローンチいたしました。
本サービスは、月間1,300万人が利用する「@cosme」において、化粧品を中心とした様々な商品情報やクチコミを閲覧しているユーザーに対し「そのブランドや商品がどこで購入できるか」をご紹介するものです。
また、当社が推進する「ビューティープラットフォーム戦略」のひとつである「BID(BeautyID)の導入」においては、ショップ向けのサービスに位置づけられます。
【小売店にとっての@cosmeお店ガイド】
サービスに加盟して「BID」を取得している小売店は、「@cosmeお店ガイド」の当該店舗ページに、クーポンやイベント情報を掲載することができます。
「@cosme」で商品情報などを検索・閲覧して購入意向が高いものの、購入店舗が決まっていない新規・見込み顧客を獲得できるのはもちろんのこと、顧客とより深い関係を築くツールとしてもご利用いただけます。
サービス開始時点では、ドラッグストアや化粧品専門店など約4万5,000店舗の情報を掲載(2016年3月現在 日本最大級)しておりますが、既に複数のドラッグストアチェーン、バラエティショップ、百貨店、化粧品専門店の加盟(BIDの取得)が決定し、今後順次拡大予定です。
【ユーザーにとっての@cosmeお店ガイド】
「@cosme」の商品ページでクチコミをチェックする際に、ページ内にある「店舗検索」をクリックすると、その商品を販売している店舗の一覧が表示されます。「欲しいと思ったブランドや商品がどこで購入できるか」が分かり、「これから近くの店で購入したい」といった場面でも便利にご利用いただけます。
【第16回JAPAN ドラッグストアショーへの出展】
「@cosmeお店ガイド」をご紹介する機会として、2016年3月18日より開催される「第16回JAPAN ドラッグストアショー」に出展を予定しております。
■概要
名称:第16回JAPANドラッグストアショー
会期:2016年3月17日(木) ビジネス商談会 / 3月18日(金)~20日(日) 商談日 / 3月19日(土)・20日(日) 一般公開日
会場:幕張メッセ 4・5・6・7・8ホール
アイスタイルブース:小間番号 4-045
【資料】
■ユーザーの声
■ 「@cosme」について
月間訪問者1,300万人(全デバイス含む)、月間ページビュー数は2.8億PV、国内外2万9,000ブランド・商品数26万点のデータベースと、クチコミ検索機能や新製品情報などのコンテンツを備えた日本最大の化粧品・美容の総合サイトです。サイトオープン以来、会員数・クチコミ件数・ページビュー数ともに伸び続け、クチコミ投稿数は1,200万件を突破しています。
※数字は2016年1月現在
【株式会社アイスタイル 会社概要】
◆所在地: 〒107-6034 東京都港区赤坂 1-12-32 アーク森ビル 34 階
◆設 立: 1999年7月27日
◆資本金: 15億9,119万円
◆代表者: 代表取締役社長 兼 CEO 吉松 徹郎
◆事業内容: 美容系総合ポータルサイト@cosmeの企画・運営、関連広告サービスの提供
◆お問合せ◆ 株式会社アイスタイル 広報室
TEL:03-5575-1286 FAX:03-5575-1261
2017年8月1日
「花王・みんなの森づくり活動」2017年度助成対象団体を募集
2017年5月19日
花王和歌山工場が、社会・環境貢献緑地評価システムの最高位を取得
2015年9月25日
2013年12月24日
コーセー、メイクアップブランド「エルシア」を50代以上女性向けにリニューアル
2017年2月10日
2018年5月1日
アイスタイル、コスメイベント&ステージ「Hello! @cosme SUMMER LIVE 2...
マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。
毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ
ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。
全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。