ポーラ化成工業、 IFSCCで「最優秀賞」を2年連続受賞

2015年9月25日 09時38分

 ポーラ・オルビスグループのポーラ化成工業株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:三浦卓士)は、2015年 9 月 21 日~23 日にスイス・チューリッヒで開催された第 23 回国際化粧品技術者会連盟(以下 IFSCC)中間大会(Conference)の口頭発表部門において「最優秀賞」を受賞しました。

 IFSCC での最優秀賞受賞は、昨年パリで開催された世界大会に続き 2 年連続となります。



 ポーラ化成は過去に、世界大会(IFSCC Congress)において口頭発表部門で 4 度の最優秀賞と 2 度の優秀賞を、ポスター発表部門で最優秀賞を 1 度受賞していますが、世界大会の間の年に開催される中間大会における口頭発表部門での受賞は初めてとなります。

 今回の中間大会には世界 18 カ国余から 19 件の口頭発表及び 222 件のポスター発表がありました。

受賞論文概要

■論文タイトル:『皮下組織内部の線維構造(retinacula cutis)に着目した、新たな“タルミ”のメカニズムの解明』

英文名: Breakthrough in improving the skin sagging with focusing on the subcutaneous tissue structure, retinacula cutis
発表者: ポーラ化成工業(株) 肌科学研究部 坂田 綾、水越 興治、五味 貴優、国際医療福祉大学 三田病院 阿部 克弘、奥田 逸子

■発表内容概要

顔のタルミは、特に中年以上の女性にとって大きな肌悩みのひとつである。今回、タルミの改善に対する効果的なアプローチ方法を導くため、真皮より深い場所にある皮下組織下部の皮膚支持帯(RC)と呼ばれる線維状の網目構造に新たに着目し、皮膚のタルミとの関連性について世界で初めて検討した。
健常日本人女性(20 代と 50 代)を対象に、核磁気共鳴イメージング(MRI)を用いて非侵襲的に※顔面の断層像を取得し、画像解析によりRC の密度を算出した。そして、タルミスコア、皮膚深部弾力性の 2 つの指標を用いてタルミ度合を評価し、RC 密度との関係を解析した。
の結果、RC の網目構造が疎になることで皮膚深部の弾力性が低下し、タルミが引き起こされると推察した。以上のことから、MRI により非侵襲的に RC構造を観察する手法が新たなタルミ評価法として有用であることが導かれ、さらに RC の網目構造をより密にすることがタルミの改善につながるものと考えられる。

※生体を傷つけずに

IFSCC について

IFSCC は世界で最も権威ある化粧品に関する学会で、世界 47 ヶ国が加盟しています。2 年ごとに世界大会(Congress)が行われ、世界大会の間の年には中間大会(Conference)が開催されています。今回開催された中間大会は、特に若手の教育育成及び規模の小さな会員国からの参加を促すことを目的としています。

ポーラ化成工業による IFSCC 世界大会受賞歴

2014年 パリ大会 最優秀賞(口頭発表基礎部門)
2012年 ヨハネスブルク大会 最優秀賞(ポスター発表部門)
2008年 バルセロナ大会 最優秀賞(口頭発表基礎部門)
1998年 カンヌ大会 最優秀賞
1996年 シドニー大会 優秀賞
1994年 ベネチア大会 最優秀賞
1986年 バルセロナ大会 優秀賞

アクセスランキング

  1. 1位 3月29日 14時30分
    コーセー、5類移行に即したメークト...
  2. 2位 3月28日 14時00分
    ユーグレナ、3~5年をかけOEMを...
  3. 3位 3月27日 14時00分
    ポーラ、OMO推進で顧客接点を圧倒...
  4. 4位 3月30日 11時00分
    花王、肌への微粒子の付着抑制で刺激...
  5. 5位 3月29日 13時00分
    マツキヨココカラ、PB「matsu...
  6. 6位 3月30日 13時00分
    小林製薬、ヘルスケアの一部製品で梱...
  7. 7位 3月30日 10時00分
    資生堂、令和4年度「なでしこ銘柄」に選定
  8. 8位 3月30日 10時00分
    GO ONE、アスリートと一緒に成...
  9. 9位 3月30日 12時00分
    太田油脂、コストメリットと独自性の...
  10. 10位 3月30日 14時00分
    越後薬草、植物発酵エキス使用の健康...
  1. 1位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  2. 2位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  3. 3位 3月27日 14時00分
    ポーラ、OMO推進で顧客接点を圧倒...
  4. 4位 3月8日 09時10分
    コーセー、雪肌精の日やけ止め新TV...
  5. 5位 3月22日 11時00分
    ポーラ、新しい美容を定義し、3つの...
  6. 6位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  7. 7位 3月24日 16時00分
    トモズ 德廣英之社長、ヘルス、ビュ...
  8. 8位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...
  9. 9位 3月28日 14時00分
    ユーグレナ、3~5年をかけOEMを...
  10. 10位 3月23日 11時00分
    アルビオン、2022年12月期は売...
  1. 1位 3月20日 13時00分
    セブン&アイHD、セブン-イレブン...
  2. 2位 3月8日 09時10分
    コーセー、雪肌精の日やけ止め新TV...
  3. 3位 3月15日 10時00分
    花王、人事異動(2023年3月1日付)
  4. 4位 3月15日 16時00分
    ユニ・チャーム、マミーポコから大き...
  5. 5位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...
  6. 6位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  7. 7位 3月6日 18時55分
    ポーラ・オルビスHD、「アンプリチ...
  8. 8位 8月4日 10時00分
    小林製薬、顔に使えるアットノンが若...
  9. 9位 2月15日 10時00分
    花王、代表取締役の異動、役員人事(...
  10. 10位 2月6日 12時00分
    メナード、日本人のルーツの違いと肌...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ