資生堂の100%出資子会社「ベアエッセンシャル(以下、BE社)」(所在地=米カルフォルニア)は、アジア市場に向けスキンケアライン「ベアミネラル スキンケア」(全7品、2800~4500円)を開発し、2012年3月より市場投入する。
同ラインは、アジア人の肌を熟知した資生堂と、ミネラルファンデーションのパイオニアであるBE社が、商品開発においてシナジーを創出して実現したもの。今後、資生堂が長年築いてきたアジアでの販売網を活用し、成長著しいアジア市場でのプレゼンスの強化を加速していく。
まずは2012年3月16日より日本市場にて販売を開始し、順次、アジア市場に導入する。なお、日本での取り扱いは、BE社の100%子会社「ベアエッセンシャル」(所在地=東京都中央区銀座)を通じ、デパート(11店)、2012年4月からQVC(TVショッピング専用チャンネル)にて展開する。
今回の開発にあたっては、双方の強みを生かすべく、ミネラルファンデーションのパイオニアであるBE社の「ミネラル」へのこだわりと、資生堂の知見と開発力を融合させ、アジア人の美肌を導くスキンケアラインの実現に取り組んだ。
そして、ファンデーションからスキンケアまでの「24時間のミネラルケア」を目指し、全品にBE社独自のミネラル成分「アクティブソイルコンプレックス」を配合。さらに資生堂リサーチセンターの「肌の生命リズム」に関する知見を融合して新しいスキンケアを完成させた。
「ベアミネラル スキンケア」は、毎日の手入れを「洗う」「潤す」という基本のステップに、夜用の美容液で、肌を「休ませる」というコンセプトのケアを取り入れた。
なお、2012年春から、30~40代の女性たちをターゲットにした女性誌にて、「ミネラルスキンケア」の登場感を訴求。他にWebでのサンプリングキャンペーンなどを企画している。
この記事は週刊粧業 掲載
■訪販化粧品~熱波吹き荒れた夏商戦を総括~今夏も記録更新の猛暑、売上げへ影響度合い様々 ■全粧協関東ブロック、CRCフォーラムセミナー開催 ■花王、ヘルスケア・コミッティーを子会社化~健康ソリューションサービスの開発・提供を推進 ■アライドハーツHDとキリン堂、経営統合に向け協議開始 ■プラネット、激甚災害に備えた障害訓練で安全性を担保 ■メロディアン、無菌・無添加のスキンケアで化粧品市場...
バラ売り
【週刊粧業】ブームを超えた脅威!日本市場に浸透する韓国コスメの最新動向
バラ売り
【C&T・2025年4月号】キッズコスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年春の訪販化粧品メーカーの最新動向
週刊粧業
週刊粧業2025年4月7日(第3432号)
バラ売り
【週刊粧業】2025年美容業界の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】ヘアケア専門メーカー ティアーズ創業者 山谷次夫氏の半生に迫る
バラ売り
【週刊粧業】サンスター、法人向けに新サービスを提供開始
バラ売り
【週刊粧業】2025年国内かみそりメーカーの最新動向
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。