私は、今まで1500人くらいのエステティシャンと接してきましたが、エステティシャンという仕事をしていながら、他のサロンにはほとんど行かないというエステティシャンが大半という事実に驚かされます。私は最近5年間は週に2回は様々なエステティックサロンにお客様として行っていますが、1カ月に1回でも勉強のために他のサロンに体験に行っているエステティシャンは1割にも満ちません。 ...
私は、例え1店舗経営のサロンであっても、年度始めに必ず、経営方針発表会を実施してもらっています。 経営方針発表会とは、その年の経営重点テーマ、目標数値のみならず、創業背景、経営理念、経営ビジョン、行動指針等を再度振り返ることにより、経営者とスタッフが同じ方向、同じ価値観を共有することを目的にしています。 また、ここ数年はエステティック業界も厳...
最近の傾向を見ていますと、 モバイルを活用し始めたサロンが多くなってきました。 ちょうど今から7年前くらいにウェブサイトがエステティック業界にも定着し始めた頃のような感じでしょうか。今ではすっかりウェブサイトがあることが当たり前になり、一部の個人サロンを除いて、大半のサロンはウェブサイトを持っています。 モバイルもパケットが定額制になり、アイ...
前々号で「朝礼」について書きましたが、今号では「終礼」について書いてみようと思います。朝礼や終礼は一日の中での節目にあたるわけですが、やはり節目が締まっているサロンほど、業績も順調に推移しています。 私も今まで、数百のサロンを見てきましたが、終礼さえやっていないサロンが半分。終礼をやってはいますが、やっている意味のないサロンがその3分の2、その残りがしっかりとできて...
エステティックサロンは、大半の場合、予約制で運営しているため、電話対応から接客が始まっています。言い換えると、電話対応が新規のお客様との最初の接点であり、サロンの第一印象が決まる部分でもあります。 しかし、そのような大事な要素であるにもかかわらず、決して良いとは言えない電話対応をしているサロンが多いように思います。お客様アンケートやグループインタビューでお客様に、...
どのサロンも朝礼をやってはいますが、ただなんとなくやっているだけで、しっかりと目的を理解して朝礼をやっているサロンは非常に少ないように感じます。 そもそも朝礼とは何のためにやるのでしょうか。目的はいろいろとあると思います。(1)気合を入れるため、(2)連絡事項の共有をするため、(3)今日のお客様の情報を共有するため。 一見、(2)と(3)が最...
榎戸淳一
株式会社ES-ROOTS代表取締役社長、一般社団法人エステティックグランプリ元理事長
新卒で船井総合研究所に入社し、様々な経験を積んだ後に「エステティック業界の健全化、イメージ回復」に使命感を感じ、船井総研内で自らエステティック業界のコンサルティングを立ち上げ、業界内で多大な実績を残す。現在では、株式会社ES-ROOTSを設立し、東京都目黒区に「fruitsroots(フルーツルーツ)」というオーガニックコスメ&エステティックサロンを経営している。www.es-roots.co.jp また、業界誌「週刊粧業」「セラピストBEAUTY」「ヌーヴェルエステティック」の連載、業界イベント「ビューティーワールド」「ダイエット&ビューティー」での講演など、活動範囲は幅広い。
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。