近畿化粧品原料協会(近原協)は2010年7月21日、 「第39回学術講演会」 を大阪市内で開催し、 ゲスト講師として招かれた近畿大学アンチエイジングセンターの村岡修教授が 「アンチエイジング素材 『カンカ』 の科学的評価と香粧品への応用」 について講演した。
同大学薬学部教授でもある村岡氏が兼任するアンチエイジングセンターは、 「食品素材開発共同プロジェクト」 の一環として、 大学や研究機関などと提携し、 健康食品の新規素材とその機能性を探究。 近年は香粧品まで範囲を拡大して、 機能性成分の探索と研究、 応用化に向けて活動している。
今回、 香粧品の新規素材として着目した 「カンカ」 は日本の通称で、 ハマウツボ科ニクジュウヨウ属の多年生草本カンカニクジュウヨウを指す。 主要産地は、 タクラマカン砂漠の南西部、 オアシス都市のひとつに数えられる新疆 (シンキョウ) ウイグル自治区のホータン地域で、 “砂漠人参=管花地精”と呼ばれ、 不老長寿の源として常食されている。 ホータン地域は、 コーサカス、 フンザ、 ビルカバンバとともに世界4大長寿地域として知られており、 常食するカンカにその長寿の秘訣があると仮説が立てられ、 研究されてきた。
研究を進めたところ、 カンカの主成分である 「エキナコシド」 と 「アクテオシド」 に、 血管拡張作用や肝保護作用、 認知障害改善作用が確認され、 滋養強壮・補精薬に応用できるアンチエイジング素材として位置づけられた。 テレビや雑誌などでは、 記憶力の低下を抑制する素材としても取り上げられている。
あと31%
この記事は粧業日報 掲載
■訪販化粧品~熱波吹き荒れた夏商戦を総括~今夏も記録更新の猛暑、売上げへ影響度合い様々 ■全粧協関東ブロック、CRCフォーラムセミナー開催 ■花王、ヘルスケア・コミッティーを子会社化~健康ソリューションサービスの開発・提供を推進 ■アライドハーツHDとキリン堂、経営統合に向け協議開始 ■プラネット、激甚災害に備えた障害訓練で安全性を担保 ■メロディアン、無菌・無添加のスキンケアで化粧品市場...
バラ売り
【週刊粧業】2025年化粧品OEM(受託製造)メーカートップインタビュー
バラ売り
【週刊粧業】2025年敏感肌・低刺激コスメの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】AI(ChatGPT)が予測する、2025年化粧品業界動向
バラ売り
【C&T・2025年1月号】頭髪用化粧品(ヘアケア・スタイリング剤・ヘアカラー)の最新動向
バラ売り
【週刊粧業】2025年春の訪販化粧品メーカーの最新動向
バラ売り
【週刊粧業】アルビオン、2024年12月期は2ケタ増収増益
バラ売り
【週刊粧業】ジルスチュアート、強みを再定義し第2の成長フェーズへ
バラ売り
【週刊粧業】ブームを超えた脅威!日本市場に浸透する韓国コスメの最新動向
紙面を探す
紙面を探す
レポートを探す
無料でダウンロード
カタログを探す
無料で見る
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、日用品、医薬品、美容業、装粧品、エステティック等を中心とした生産・流通産業界の総合専門情報紙。
季刊/年4回
化粧品、日用品、アクセサリーなどの業界別の市場動向をはじめ、戦略、流通、経営、マーケティングを扱う情報専門誌。
週刊/毎週月曜日発行
化粧品、トイレタリー、石鹸、歯磨、日用品に関する情報の速報版。業界のエグゼクティブ必読の情報紙。
週刊/毎週月曜日発行
昭和33年に創刊された、わが国初の訪問販売化粧品業界の専門情報紙。