ライオン、民放ラジオ100局特別番組協賛で発表会開催

粧業日報

カンタンに言うと

ライオン、民放ラジオ100局特別番組協賛で発表会開催

 ライオンは4月24日、民放ラジオ100局特別番組「ALL TOGETHER NOW 2013 by LION」の記者発表会(主催=一般社団法人日本民間放送連盟ラジオ委員会、以下、民放連ラジオ委員会)を都内の文化放送メディアプラスで開催した。

 同番組は、民放連ラジオ委員会が今年度より推進している「ラジオ再価値化プロジェクト」の一環として、1985年6月15日に国立競技場で行われた野外音楽フェスティバル「ALL TOGETHER NOW by LION」のライブ音源を活用し、5月4~5日の2日間にわたり民放ラジオ全100局で放送した。

 幅広い音楽ファンやラジオファンに楽しんでもらえるよう、AM・FM両番組ではそれぞれ内容を変えた番組を放送し、AM番組のパーソナリティには28年前のライブにチェッカーズとして出演した藤井フミヤと、ライブ出演者の坂本龍一を父に持つ坂本美雨を起用。FM番組のパーソナリティは、当時のライブ出演者と親交が深い星野源がつとめた。

 会の冒頭、主催者を代表して民放連ラジオ委員会の三木明博委員長が挨拶に立ち、「『ALL TOGETHER NOW by LION』は、日本を代表するアーティストが数多く参加し、国立競技場で初めて行う野外音楽イベントとしても話題を呼び、イベント当日は約6万3千人の方にお越しいただいた。当時のライブ音源を蘇らせ、今の若い世代にもう一度音楽の素晴らしさ、ラジオの魅力、そしてラジオと音楽のコミュニケーションの素晴らしさを感じてもらいたい」と企画主旨を説明した。

 続いて、協賛社を代表してライオンの掬川正純取締役執行役員が登壇し、「今回は音楽が持つ感動を生み出す力とラジオが持つ絆を生み出す力をミックスアップさせ、ラジオの持つ価値を広く社会に訴求する『ラジオ再価値化プロジェクト』の主旨に賛同し、協賛させていただくことになった。全国AM・FMラジオ全100局でこの番組を編成されることは大変素晴らしいことであり、プロジェクトの目的であるラジオ再価値化の一助となることを心から願う」と述べた。

 発表会ではパーソナリティをつとめる藤井さん、坂本さん、星野さんが登場し、中でも藤井さんはチェッカーズとしてステージに立った当時の様子を「あまりにも人が多かったので逆に緊張しなかった」と振り返った。

 また、番組への意気込みについてはそれぞれ、「世代を越えて幅広いリスナーの人達に楽しんでいただけるような番組にしたい」(藤井)、「良い曲、良い音楽は永続的なものでそれに感動することは不滅のことだと再確認できるチャンスになると思う」(坂本)、「当時の会場を沸かせた松任谷由実さんとの対談もあり、色々な世代の人に楽しんでもらえるよう頑張りたい」(星野)と語った。

ホーム > 化粧品業界人必読!週刊粧業オンライン > ライオン、民放ラジオ100局特別番組協賛で発表会開催

ライブラリ・無料
ダウンロードコーナー

刊行物紹介

定期購読はこちら
お仕事紹介ナビ

アクセスランキング

  • 日間
  • 週間
  • 月間
PDF版 ダウンロード販売
化粧品マーケティング情報
調査レポート
株式会社矢野経済研究所
pagetop