資生堂、クレ・ド・ポー ボーテ 2018年春夏 新リップグロス発売

2017年11月20日 16時00分

資生堂グループのハイプレステージブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」は、2018年春夏にむけたメイクアップ【全3品12品種 4,000~8,000 円(税抜)】を、2018年1月21日(日)に発売します。本新製品は、全国の百貨店約220店、化粧品専門店約2,000店を中心に取り扱います。また、日本を含む世界12の国と地域(中国、台湾、韓国、マレーシア、タイ、シンガポール、ベトナム、インドネシア、アメリカ、カナダ、ロシア)で発売します(発売元:株式会社資生堂インターナショナル)。

◆新リップグロス「ブリアンアレーブルエクラ」を新発売します。2018年春夏のトレンドを捉え、原石の類まれな美しさのように、シンプルながらも人々を魅了する清澄な美しさを表現するクリエイションテーマ「Crystal Energy」を表現する全8色の展開です。
◆独自のブレンド技術で、ギラつきのないみずみずしいつやと、透明感がありながらも血色感のある発色が大人の女性の新しい魅力を引き立てるリップグロスです。
◆唇を弾むように生きいきと見せながら、肌まで美しい印象に見せる本格的なラグジュアリールージュ「ルージュアレーブルn」の新色3色と、光の動きが表情に輝きをもたらすフェイスカラー「レオスールデクラ」の新色1種も同時発売します。



発売の背景

ラグジュアリーな意識を持つ女性たちはグローバルな視野を持ち、年齢を問わず目利きであり常に本質・本物を求めています。そしてメイクアップにおいては、シーンに相応しいリップアイテムを使用することが美意識の証だと感じ、複数のアイテムを使い分けています。
リップグロスについては、「カジュアルなシーンではリップもグロスで軽やかに仕上げ、同時に女性としての華やかさも演出したい」「軽やかなシーンで使える、自然だけど華やかに演出できるリップグロスでもっと毎日を楽しみたい」一方で、「色味がないと顔色が冴えない」「つやがありすぎるため子供っぽく見えてしまう」など、従来の仕上がりには満足していない意識があることに着目しました。

ブリアンアレーブルエクラの特長

新商品「ブリアンアレーブルエクラ」は、「色味がないと顔色が冴えない」「つやが出すぎて上品でない」というような従来のリップグロスへの不満を解消しました。唇の悩みまでカモフラージュし、自然でありながらも洗練された華やかな仕上がりを叶えることでカジュアルなシーンでも理想の演出ができるリップグロスです。

①独自のブレンド技術による、ギラつきのないみずみずしいつや
-鏡面反射光を持つオイルと拡散反射光を持つ球状パウダーを独自のバランスでブレンド
②透明感がありながらも、血色感のある発色
-優しい赤い光を放つ多偏光パールを配合
③べたつかず、みずみずしく軽やかに広がるテクスチャー
-低粘度オイルと固形ワックスのブレンド

2018年春夏クリエイションテーマ「Crystal Energy~原石の力~」

2018年、ラグジュアリーコンシューマーの意識は本物・本質を求める価値意識がより深まり、自分自身の価値観とは何かを探求する方向へと深化してきています。
心身の健康、自分だけの時間、家族との絆など他人との比較ではなく今まで気づかなかった、自分だけの新しい大切なもの。まためまぐるしく変化する世の中に対して、時を超えて変わらぬ価値を求めるようになっています。
そのような潮流の中、クレ・ド・ポー ボーテが今シーズン注目したのは、純度を極め、本物の輝きを放つ“原石の美しさ”です。遥かなる悠久の時の中で自然のエネルギーによって生み出された天然石。作り込むのではなく、自身の持つ原石(魅力)を磨き、輝かせることによって生まれる新たな美しさは、まさに天然石のように奥深く温かなエネルギーに満ちています。古来より人々を魅了してやまない「原石」からインスパイアされた豊かな色彩の繊細な輝きが、女性たちの真の魅力を引き出します。

ビューティーテーマ「The New Charm~大人の新たな魅力~」

今シーズンのクレ・ド・ポー ボーテがイメージする女性像は、大人の新しい魅力で、さりげなくも周囲を魅了する女性です。
奥深くに湛えられたポジティブなエネルギーが解き放たれ、自然体でいながらも、凛とした強さと温かな輝きが表情を豊かにします。このキャラクターを、原石のように煌めくメイクアップで表現。一点の曇りもない肌に、フェイスカラーの爽やかな輝きが清涼な表情へと導き、ふっくらと柔らかな唇には、みずみずしい透明感と甘美な血色感を与えます。
クールとフェミニンを兼ね備えた、大人の新しい魅力を引き出すメイクアップです。

※このリリースに記載されている内容は発表時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご留意ください。



アクセスランキング

  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 5月30日 14時00分
    コーセー、新サービス「Mymits...
  3. 3位 5月30日 11時00分
    メンズスキンケアブランド「バルクオ...
  4. 4位 5月30日 13時00分
    花王、アタックZEROで中元ギフト...
  5. 5位 5月30日 12時00分
    AppBrew、GPTを活用した独...
  6. 6位 5月29日 10時32分
    ナリス化粧品、ふきとり化粧水が8年...
  7. 7位 5月29日 14時00分
    I-ne、2023年12月期第1四...
  8. 8位 5月29日 11時00分
    RDサポート、リカケンホールディン...
  9. 9位 5月30日 12時00分
    除湿剤、中長期スパンで市場は伸長傾向
  10. 10位 5月29日 11時00分
    ポーラ、フェムケアプロジェクトを始動
  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 5月24日 10時00分
    資生堂、加齢で真皮が薄くなる現象を...
  3. 3位 5月25日 12時00分
    資生堂、「クレ・ド・ポー ボーテ ...
  4. 4位 5月25日 11時00分
    花王、「スイサイ」の酵素洗顔パウダ...
  5. 5位 5月25日 10時00分
    花王、「キュレル 潤侵保湿 化粧水...
  6. 6位 5月23日 15時30分
    花王、プラ容器の目標実現に向けたロ...
  7. 7位 5月24日 13時00分
    CITE JAPAN2023、コロ...
  8. 8位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  9. 9位 5月24日 11時00分
    メナード、安定化ビタミンE誘導体が...
  10. 10位 5月26日 14時00分
    資生堂、ミトコンドリア代謝抑制によ...
  1. 1位 5月29日 10時00分
    花王、「KATE」のリップモンスタ...
  2. 2位 4月27日 11時00分
    花王、新発想の日やけ止めが発売2カ...
  3. 3位 5月2日 13時00分
    サティス製薬、第2の皮膚形成技術を開発
  4. 4位 4月17日 15時00分
    【週刊粧業選定】優良化粧品OEM/...
  5. 5位 8月4日 10時00分
    小林製薬、顔に使えるアットノンが若...
  6. 6位 5月10日 15時00分
    イオン、首都圏SM1兆円構想が前進
  7. 7位 4月27日 12時00分
    ウエルシアHD、新中計で既存事業の...
  8. 8位 5月2日 14時00分
    (一社)日本化粧品専門店協会・Co...
  9. 9位 4月20日 12時00分
    セブン&アイHD、金融事業を再編し...
  10. 10位 2月17日 14時00分
    コーセー、大谷翔平選手を起用し大型...

Sub tit market

Sub img market

週刊粧業/C&Tを一部から。今すぐ欲しい!今回だけ欲しい!そんなご要望にお応えし、一部毎にダウンロード販売でご提供致します。

週刊粧業マーケットへ

化粧品業界に従事される皆様のビジネスチャンスをつなぐ製造依頼サイト。優れた化粧品業界のパートナーをすばやく見つけていただくことができます。

くわしくはこちら

マーケティング情報

マーケティング/商品企画/プロモーション担当の企画業務を支援する情報が満載。Power PointのPDF版では記事フローチャートで情報整理しご提供。

お役立ちマーケティング情報ページへ

調査レポート

毎年、週刊粧業が行う調査結果レポート総計をCD-Romにて販売。非常に利用価値が高く、化粧品業界の企業戦略には欠かせない知的コンテンツ。>
有料(1コンテンツ CD-Rom)
50,000円(税込、送料込)~
※Windows版のみ

週刊粧業 消費者調査データの購入はこちら

ネットリサーチ大手、クロス・マーケティングが最新のトレンドをまとめた一般向けには公表していない自主調査レポートを無料でダウンロードできます。

クロス・マーケティング 消費者調査データ(閲覧無料)

カスタマーコミュニケーションズ

全国のドラッグストア、スーパーマーケットの
ID-POSデータから市場トレンドを気軽にチェック。個数ランキング上位10商品の市場シェア(個数)とリピート率をご覧いただけます。

データ

レシートシェアランキングカテゴリ

Sub tit asia

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラム

アジア化粧品市場を捉えたアジア進出支援プログラムでは、ASEANや北東アジアなどへの進出を考える化粧品メーカーを後押しすべく、様々なコンテンツを用意しています。

ページの先頭へ